笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日はさわやかな秋空の下、「曽野小TYPHoooN!」、「全力疾走」に励みました。
 勝ち負けという結果はついたものの、最後まで全力を尽くすという目標は全員が達成できたと感じています。
 運動会で学んだ、全力を尽くしてやりきることの気持ちよさを、これからの生活に活かしていきたいですね。

運動会名場面集13 4年生「全力疾走」

画像1 画像1
最後まであきらめない全力疾走で、大きな拍手をいただきました。

運動会名場面集6 4年生「曽野小TYPHoooN!」

画像1 画像1
 力を合わせての競技、4年生の団結の強さを示すことができました。

【4年生】運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、運動会で行う2種目を、校長先生方に見ていただきました。
 本番前のリハーサルということもあり、普段の練習とは違う雰囲気だったため、動きが固い子もちらほら……
 当日はスムーズに動けるようにしたいですね!

ラビットさんの読み聞かせ(中学年)

 今日も楽しい絵本を読んでいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】プール!

画像1 画像1
 今日は、3時間目にプールに入りました。
 各々、バタ足・クロール・平泳ぎなどの練習に励みました。

【4年生】黙々と……

画像1 画像1
 今日は、掃除の風景をパシャリ。
 みんな、黙々と掃除ができていますね。1年間継続して、心もきれいになっていくことを願っています。

【4年生】じゃんけんボーリング!

画像1 画像1
 今日は、4時間目にふれあいルームで「じゃんけんボーリング」を行いました。
 たくさんの子どもたちが関わり合う、すてきな時間になりました。

【4年生】授業参観

画像1 画像1
 土曜日には、授業参観がありました。
 たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。お子さんが楽しみながら学習に励む姿をご覧いただけましたでしょうか。これからも、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【4年生】富澤先生の合唱指導♪

画像1 画像1
 先週の水曜日に、富澤先生に合唱指導をしていただきました。
 横隔膜の使い方と、気持ちをこめた歌い方……言葉にすると難しそうですが、子どもたちにもわかりやすいように、手や体全体を使って、練習をしました。
 指導後の合唱では、とてもよく声が出て、今までよりもさらに楽しく上手に歌うことができるようになりました。
 富澤先生、ありがとうございました。

【4年生】ごみはどこへいくの・・・?

画像1 画像1
 今日の5時間目に、市役所の方にお越しいただいて、ごみの分別やパッカー車についての説明を聞くことができました。
 ごみの分別の種類の多さや、パッカー車の動く仕組みについて学ぶことができました。

【2・4年生】ブロック交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2・4年生のペア学級で仲良く、「歩いてスキップケンケンケン」というゲームをしました。
 4年生がお兄さん、お姉さんとして2年生の子をリードしている姿がすてきでした。2年生の子達も、先生や4年生の子達の言うことをきちんと聞けていて、立派な姿だと感じました。
 これからも運動会をはじめ、関わる機会がさまざまありますが、仲良く関わっていけるといいですね。

【4年生】バトンパス!

画像1 画像1
 今日の6時間目は、学年体育でリレーをしました。
 先週に引き続き、熱い決戦の火ぶたが切って落とされました!
 バトンパスの技術が高まってきているチームもありました。具体的には、「はいっ!」の声が聞こえたり、相手の顔を見ずともバトンパスができたりしていました。

【4年生】リレーに挑戦!

画像1 画像1
 今日は、学年体育でリレーの練習をしました。バトンパスの大切さを知って、相手の顔をなるべく見ずにバトンを受け渡せるように、練習をがんばりました。

【4年生】おたんじょうびおめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「おたん生日おめでとう」の絵を見て、グループで協力してまちがい探しをしました。
 どのグループも、顔を近づけ合って、一生懸命に話し合っていました。

【4年生】筆を使わずに描く!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図工の授業がありました。
 みんな、思い思いの作品を創り上げ、ご満悦の様子でした!
 手が絵の具まみれになっていたり、顔に絵の具が付いてしまっている子もいましたが……

【4年生】筆を使わずに描く!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、3組ではビー玉やダンボール、ストローなどを活用して絵を描きました。
 筆を使わずに描く絵に、最初は苦戦していましたが、慣れてくると、だんだん楽しくなってきました。

【4年生】授業参観

 本日はご多用の中、多数の保護者の皆様方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
 子どもたち同士で関わり合い、助け合っていけるような教室の雰囲気を作っていきたいと思います。一年間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】春の遠足♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、岩倉市消防署と五条川左岸浄化センターにお邪魔をしました。
 消防署では、司令室を見せていただいたり、署員の方の早着替えを見せていただいたりしました。防火服は、およそ20kgの重さがあるうえ、とても暑いので、署員の方は体力作りを欠かすことができないそうです。
 浄化センターでは、水をきれいにする仕組みを学ぶことができました。汚水をくみ上げるポンプの直径がおよそ2.8mもあると知り、その太さにびっくりしました。
 大変学びの多い一日でした。荷物の準備等、多大なるご協力、ありがとうございました。

【4年生】みんなで仲良く!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、学年合同で体育の授業を行いました。
 晴天に恵まれ、思いきり体を動かすことができました。
 今日は、跳躍や筋トレを織り交ぜながら、たくさんグラウンドを走りました。体力を付けて、丈夫な体をつくりたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 大掃除
3/16 12限卒業式予行
3/17 (体)開放なし
3/19 3限6年修了式 6年14:30下校
1〜4年14時下校
56限45年最終式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214