笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】学芸会に向けて、がんばっています!

 先週、学芸会の配役が決まり、練習がはじまりました。

4年生は「ぼくらは宇宙のペンキ屋さ!」という劇を演じます。

台詞を覚え、少しずつ動きをつけ、だんだん劇らしくなってきました。

ステキな劇になるように練習をがんばりましょう!

画像1 画像1

【4年生】秋の遠足 環境について楽しく学びました!

 4年生は秋の遠足で、『エコパル名古屋』と『でんきの科学館』に行きました。

エコパル名古屋では、廃油を使った石けんづくり(せっけんは、ペットボトルのふたをあけて2〜3週間乾燥させた後、上靴やえりの汚れ落としなどに使えます!)や、クイズで参加ができるシアターでエコライフについて学習をしました。

でんきの科学館では、様々な機械やゲームで楽しみながらエネルギーや自然の仕組みについて学びました。

1学期から総合的な学習で取り組んでいる環境問題について、今の現状や自分たちができることをたくさん知り、考えることができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】英語活動

4年生の英語活動ではハロウィンにでてくるモンスターを英語で答えるゲームをしました。元気いっぱいに英語が言える4年生です。
画像1 画像1

【4年生】国語の授業研究

4年3組で国語「ごんぎつね」の授業を多くの先生が参観しました。「ごん」「兵十」の気持ちの変化を読み取り、自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりしながら物語を読み深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】たくさんのご参観ありがとうございました。

本日はご多忙の中、授業参観にご出席いただきありがとうございました。

1組は道徳、2組は算数、3組は国語を行いました。

子どもたちの前向きにがんばる姿を見ていただけたでしょうか。

4年生も半分が過ぎました。これからもぐんぐん成長できるよう頑張っていきます!
画像1 画像1

【4年生】算数の授業研究

4年1組の算数の授業を多くの先生方に見ていただきました。「面積」の学習で、面積の求め方をグループで相談したり、一人で一生懸命に考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214