最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:219
総数:1021322
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】市民展準備完了

画像1 画像1
31日(土)より岩倉市総合文化センターで開かれる市民展の準備が整いました。

4年生は、

絵  「ごんぎつね」
工作 「ステンドBOX」
習字 「曽」「野」を展示しました。

是非ご覧ください。

【4年生】秋の遠足〜でんきの科学館編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でんきの科学館では、館内の見学とオームシアターを体験しました。
オームシアターではゲームを通して地球環境について学び、スタッフの方から地球温暖化の原因についても話を聞くことができました。

館内の見学では、目の錯覚体験、音やでんきで動くもののしくみなどについて学ぶことができました。

【4年生】秋の遠足〜エコパルなごや編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は待ちに待った秋の遠足でした。
バスに揺られて約一時間。ビンゴ大会で盛り上がっている内にあっという間に到着でした。

今年はエコパルなごやとでんきの科学館を訪れました。

エコパルなごやでは、バーチャルシアターと廃油せっけんづくりを体験しました。
せっけんは、ペットボトルのふたをあけた状態で2〜3週間乾燥させた後、お使いください。完成後は、体以外の物(上靴やえりの汚れ落としなど)にお使いください。

【4年生】名人紹介

画像1 画像1
今年からの取り組みで、たてわり活動の一環として「名人紹介」が行われました。

種目は、大縄、短縄、一輪車、ダンス、柔軟の5種目ありました。
オーディションで勝ち抜いた名人たちが全校の前で技を披露しました。

4年生からも、一輪車とダンスの部門で出場しました。
一輪車では、後ろこぎや、ダンスでは妖怪ウォッチのダンスを全力で披露することができました。見ていた人たちからの拍手喝采でした。

【4年生】クリーンチェック岩倉

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に、全校でクリーンチェック岩倉を行いました。

4年生の担当場所は、学校の外周りでした。
それぞれ軍手とごみ袋を片手に集中して取り組むことができました。

ごみ袋もあっという間にいっぱいになるほど、たくさんのごみを集めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/4 中学校卒業式
5・6年6時間授業
3/5 開放なし(体育館)
3/7 卒業おめでとうの会(5時間目)
第5回P委員会
口座振替
3/8 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214