最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:219
総数:1021336
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

競技の練習風景

画像1 画像1
天気が不安定の中、午後からは天気がやや回復しました。

運動会に向けて練習が始まりました。
4年生の競技は「進撃の台風」(台風の目)です。
本日はルール説明と動きを確認し、チーム対抗で行いました。

この競技は毎年行われているため、比較的スムーズに取り組むことができました。
また、本日の赤、青、黄チーム対抗戦は子どもたちの闘争心に火をつけたようです。

【4年生】秋の遠足の下見に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の先生たちで一足先に秋の遠足の下見に行ってきました。

科学の不思議を体験したり、地球環境について勉強したり、多くの発見や驚きがありました。

4年生のみんなは10月に遠足へ行きます。楽しみにしていてくださいね。

【4年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
毎週水曜の朝は読書の時間です。
ラビットの方に本の読み聞かせをしていただきました。

本日はイギリスの子どもたちが読む英語の絵本を日本語訳とともに紹介していただきました。とても楽しく、子どもたちも前のめりになってお話を聞いている様子でした。

【4年生】電池のはたらき

画像1 画像1
理科の授業は、電池のはたらきについて学習しています。

電池の直列つなぎやへい列つなぎで、豆電球の光り方やモーターの回り方の違いに気付くことができました。

次回は、使用する電池の数は同じなのに、直列つなぎとへい列つなぎとでは、なぜ結果が違うのかについてかんい検流計を使って調べます。

【4年生】ごみ分別講習

画像1 画像1
岩倉市役所の環境保全課の方に来ていただき、ごみの分別について大切なお話をしていただきました。市役所のみなさん、本当にありがとうございました。

パッカー車も間近で見せていただき、子どもたちも大喜びでした。

教えていただいたことを聞き逃すまいと一生懸命メモをとる様子が印象的でした。

今日は学んだことをもとに、ごみ分別新聞を作成しました。

【4年生】村尾先生ありがとう

画像1 画像1
今週で二週間の教育実習期間が終了しました。
最終日には、村尾先生とのお別れ会が行われました。

子どもたちが司会進行を勤め、この日のために休み時間も使って準備しました。
全員からのプレゼントを受け取った先生の表情も嬉しさでいっぱいでした。

子どもたちは、涙するほど名残惜しんでいましたが、感謝の気持ちを告げて最後のお別れをしました。

共に二週間、先生の頑張る姿を見て、子どもたちもまた頑張ることができました。
村尾先生ありがとうございました。

【4年生】最近のあれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
〈外国語活動〉
数の英語の発音を勉強しました。
加減乗除の記号の発音も勉強し、チーム対抗で英語で計算ゲームを行いました。
英語と算数の知識を合わせた活動に楽しんで取り組むことができました。

〈読み聞かせ〉
ラビットの方に読み聞かせをしていただきました。
写真からも分かるように前のめりになって話を聞く様子は微笑ましいですね。

【4年生】食指導

画像1 画像1
今週は各教室で、栄養士の方から愛知県の特産物についてお話をいただきました。

地産地消といって、その土地で取れた農作物をその土地で消費するという取り組みのもと、愛知県ではキャベツを初め、多くの食べ物が収穫され、学校の給食に出されていることを学習しました。

これからも食べ物のありがたみを感じながら、給食も毎日完食を目指して四年生は頑張ります。

【4年生】最近のあれこれ(その3)

画像1 画像1
創立35周年を記念して航空写真の撮影を行いました。

30周年の時も同じく撮影がありましたが、4年生にとっては、初めての撮影でした。

撮影用の飛行機が真上を飛行すると、興奮を隠せない様子で、わっと歓声が上がりました。

完成写真を見るのが楽しみですね。

【4年生】最近のあれこれ(その2)

画像1 画像1
学年の合同体育でリレー競走をしました。

バトンをスムーズに受け渡せるかが勝敗の鍵になります。

どうしたら、バトンを速く正確に渡せるのか。
どうしたら、素早くスタートを切れるのか。
テイクオーバーゾーンを最大限に生かしながら、クラス対抗で勝負しました。

【4年生】最近のあれこれ(その1)

画像1 画像1
理科「とじこめた空気や水」の単元を学習しています。

写真は空気をいっぱいにとじこめた袋を手でおしてみたり、まくらにしてみたり、投げてみたりして空気と触れあっている様子です。

普段は目に見えない空気ですが、袋にとじこめると、てごたえを感じます。
実験を通して空気の性質について学習していきます。

【4年生】新しい先生

画像1 画像1
今日は3人の教育実習の先生が朝礼で紹介されました。

その中の一人、村尾麻佑子先生が4年1組にいらっしゃいました。

子どもたちはとても喜んでいる様子で、一緒に学んだり、遊んだりすることを楽しみにしているようです。

【4年生】今日の一枚!

画像1 画像1
本日も真夏日和の暑い暑い日でした。

でも、休み時間は外で元気にドッジボールや一輪車など、暑さに屈することなく4年生は元気いっぱいです。

そんな4年生の授業風景を本日も少しだけご紹介します。
1組 社会 「安全マップをつくろう」→小学校周辺で、事故が起こりそうな危険箇
       所を話し合い、地図に書き込み、自分たちだけの安全マップを作りまし        
       た。
2組 学活 「大切なお友だちとのお別れ会」→大切なお友だちとのお別れ会を開
       き、クラスみんなで一緒に遊び、心に残る思い出づくりをしました。
3組 国語 「作文をかこう」→起承転結を考えながら、ていねいに仕上げました。

【4年生】がんばれ4年生!

画像1 画像1
本日の授業風景ショットです。

1組 書写・・・「花」をとめ、はねに気をつけて、ていねいにかきました。
2組 算数・・・「何倍でしょう」の単元の数量間の関係を図に表し、まとめて何倍になるかを考えて解く文章問題の演習をしました。
3組 国語・・・新出漢字の音訓読みや書き順等を学びました。

暑さにも負けず、どのクラスも元気にがんばっています。

【4年生】歌声集会

画像1 画像1
朝8:30〜体育館にて、全校で歌声集会を行いました。

合唱曲は「歌よ ありがとう」でした。

他学年と歌声を響かせるのは新鮮で、よりやる気に満ちた表情でした。

【4年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、ツルレイシを育てています。
写真は、各自用意した牛乳パックに土を詰め、種を植えている時のものです。
種から、成長する過程を観察します。

算数の学習では、割り算の筆算を勉強しています。
問題練習時は、男女分け隔てなく、教え合うことができました。

図画工作では、「コロコロガーレ」を制作しています。
「コロコロガーレ」とはビー玉を転がす迷路のことです。
楽しいしかけいっぱいに、個性的な作品に仕上がりそうです。

【4年生】最近のあれこれパート2

外国語の授業がありました。
家族や親戚を表す英単語を何度も発音練習しました。
コミュニケーション活動を通して、楽しく学習することができました。
画像1 画像1

【4年生】最近のあれこれパート1

画像1 画像1
ラビットの方による読み聞かせがありました。
席から本が見えにくい子は、前に移動して見ていました。
お話の続きを予想しながら、夢中になって聞いている様子でした。

【4年生】図工「風に飛ぶ風船」

画像1 画像1
図工で、画用紙に風に飛ぶ風船を描きました。

風船の大きさや数は自由です。
ただし、今回は色の三原色(赤、青、黄)からいろいろな色をつくってもらうことにしました。

そのため、赤も青も黄色もそれぞれクラス34通りの色ができあがり、個性ある作品に仕上がりました。

【4年生】最近のあれこれ2

画像1 画像1
新学期最初の授業参観がありました。
各クラスの授業は以下の通りです。

1組 国語「白いぼうし」
2組 国語「漢字の組み立て」
3組 算数「角の大きさ」

子どもたちの前向きな姿勢を見ていただけたでしょうか。
4年生はこれからも元気に頑張っていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/4 中学校卒業式
5・6年6時間授業
3/5 開放なし(体育館)
3/7 卒業おめでとうの会(5時間目)
第5回P委員会
口座振替
3/8 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214