笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】風にも負けず、寒さにも負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は強風の日でした。

そんな日の6時間目に学年体育で、マラソンをしました。

3学期に入ってから取り組んでいる5周走。

距離はだいたい1キロメートル。

今日は3度目の挑戦です。

自己タイムを出そうにも、向かい風が強すぎて赤白帽子を握りしめて走っている子が多くいました。

今日、みんなに言いたいのは、「この強風の中よくがんばりました!」

4度目の5周走は、風のない日にやりたいですね。

【4年生】きれいなハーモニーをひびかせたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
2分の1成人式に向けて、各クラス取り組んでいる合唱曲。

ソプラノとアルトに分かれてきれいなハーモニーになるよう練習を重ねています。

1・3組合同で、1時間目から歌いました。

まだまだ、成長途中!

本番まであと3週間ちょっとです。

すてきなハーモニーをつくりあげよう。

【4年生】わくわく・どきどきの1日! 4の3の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、きらきら輝くコインをゲットできるお店を開きました。

そのコインをゲットするためには

イントロゲーム・皿うつし・シルエットクイズの3つのゲーム

を攻略しなければいけません。

コインをゲットしたお客さんはとても喜んでいましたね。

1日、おつかれさまでした。

【4年生】わくわく・どきどきの1日! 4の2の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、体育館で

ストラックアウト・スパイダーゲーム・目隠しゲームの

3つのゲームが体験できるお店を出しました。

広い場所で、やったことのない本格的なゲームが体験できるので

いろんな学年の子どもが集まりました。

今日一日、おつかれさまでした。

【4年生】わくわく・どきどきの1日! 4の1の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組はお化け屋敷&宝探しのお店を出しました。

受付、回収係はせっせと働き

お化け役は熱演しました。

その頑張りが実を結び、たくさんの人が並んでくれました。

こわすぎて、泣いてしまう1・2年生も出てきました。

この経験を来年に活かせるといいですね。

今日はおつかれさまでした。

【4年生】明日のよ〜いは、できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は曽野小カーニバルです。

3学期に入ってからそれぞれのクラスが本番に向けて準備をしてきました。

今日は、教室や体育館で明日にむけて力を合わせてお店をつくりあげました。

どのクラスも楽しめるお店になっているので

ぜひきてください!

【4年生】ど・の・お店にし・よ・う・か・な?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の長放課に、全校でカーニバルのCMがありました。

それぞれのクラスが、お店について紹介しました。

1組は「闇が守るひみつの宝」

4の1の教室の暗闇の中から、暗号を見つけ出し、宝をさがしてください。

しかし、宝を守るおばけに注意してください。

2組は「スポーツゲーム42」

体育館で

ストラックアウト、スパイダーゲーム、目隠しゲームなどが体験できます。

3組は「黄金の城」

4の3の教室で、

イントロクイズ、シルエットクイズ、皿うつしゲームなどが体験できます。

ぜひ、4年生のお店にきてください!

【4年生】背はのびたかな?体重は増えたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、身体測定がありました。

4年生になってから、みんなは身長がのびたかな?

体重はどれぐらい増えたかな?

みんなは今が成長期!

1年で10センチぐらいのびてしまう子もいます。

たくさん食べて、たくさん運動して、たくさん寝てくださいね。

そして、身体測定の後ラビットの方と神邊先生から

大切なお話がありました。

「相手に合わせてばかりで自分の気持ちを抑えこんでしまう子。

友達を大切にしすぎて、自分を傷つけてませんか?

自分と相手を同じぐらい大切にしてください。」

一度、自分がどうなのか振り返ってみてください。

【4年生】歌の特訓開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、2分の1成人式にむけて、歌の特訓を開始しました。

高音、低音のパートに分かれて歌っています。

音楽の時間には、それぞれ部屋に分かれてパート練習が始まりました。

低音パートは、なかなか音がとれず最初は苦戦していましたが

ピアノで音を確認するとすぐにステキな歌声を響かせました。

まだまだ練習は必要ですが

すてきな合唱が出来上がりそうです。

がんばってつくり上げていこう!

【4年生】絵が、ちゃんとあらわれたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に彫刻刀でほった絵を、今日本番の用紙に刷りました。

インクをつけすぎると、ほった部分が見えなくなるし

インクが薄いと、うつらないし

ちょうどよい!が難しい。

けれど、仲間とペアになって協力して刷ることができました。

素敵な作品ができた人、おめでとう。

今回失敗してしまった人、次の版画の時に失敗を活かしてください。

【4年生】カーニバルに向けて

画像1 画像1
カーニバルまで、あと二週間ほどになりました。

だんだん、クラスで準備が始まってきましたね。

まずは、看板づくりからかな?

どのクラスも看板の下絵が決まってきました。

できあがりを楽しみにしていてください。

【4年生】新しいスタートです!

3学期が始まりました。

久しぶりに、クラスの仲間と会えて嬉しそうな4年生のみんな。

今日も休み時間には元気に遊んでいる姿を見ることができました。

さて、3学期は50日ほど。

その期間の中で、4年生のまとめをしなければいけません。

いろんなことに一生懸命取り組んで、

ステキな思い出を残していきたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214