最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:219
総数:1021300
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】あおぞら 5/30

体育「しっぽとり」
元気いっぱいグラウンドを駆け回りました。

道徳「ふろしき」
 昔の日本人のアイディアが詰まったふろしき。その素晴らしさを、未来へと繋げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【3年生】あおぞら 5/29

校区探検「川コース」
大市場橋や曽野休憩所、五条児童遊園などを巡り、町の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/29

校区探検「南コース」
第4児童館や大山寺駅、国衙公園などを巡り、町の様子を観察しました。

画像1 画像1

【3年生】あおぞら 5/29

 校区探検にきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/29

 校区探検「北コース」
岩倉しろあとや岩倉駅、下稲公園などを巡り、町の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/28

図工「お気に入り葉」
 身近な葉を集め、形や色などの感じを捉えながら、自然の造形的なよさやおもしろさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、いいえがお(*^-^)

【3年生】あおぞら 5/28

 今学期最後の水泳の授業でした。たーくさん泳ぐことができて、楽しかったそうですよ(*^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の授業の様子です。フォームに気を付けて、一生懸命泳ぎました。
 学活 背文字当て伝言ゲームをしました。雨の日の放課は、教室内で思い思いに過ごしました。
 音楽 リコーダーの練習をしています。近々、リコーダー交流会があるので楽しみ(*^-^)

【3年生】あおぞら 5/27

 外国語 様々な国の1〜20までの数字の言い方を知り、ビンゴゲームで楽しく覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/24

 体育
 しっぽ取りで真剣勝負! 走ってる相手から、しっぽを取るのは難しい〰️。でも、やめられない(*^-^) 
 マット運動では、回転系や巧技系など、さまざまな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/24

 図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」
鑑賞を行い、友だちの作品の素敵なところを見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/23

 水泳の授業がありました。安全講習では、コーチの話をしっかり聞いて、「ういて、まて!」を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/23

画像1 画像1
 道徳「気持ちのいいあいさつ」
気持ちのいいあいさつは、「大きな声であいさつすること」「一人一人におじぎをして丁寧にあいさつすること」「笑顔であいさつすること」など、自分がされてすがすがしい気持ちになるあいさつを考えてたくさんの児童が発表しました。 

 算数「たし算と引き算の筆算」
3桁のたし算の筆算を学習しています。繰り上げの仕方を確認しながら、さまざまな問題に取り組みました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/23

 道徳「ふろしき」
 むかし、お風呂やさんに行くときに、着ていたものを包んだり、着物を着るときに床にしいたりしていたことから、ふろしきとよばれるようになったそうですよ。
 普段馴染みのないふろしきを使い、道具箱や水筒を包んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/23

画像1 画像1
 マット運動 みんなで協力して練習を行いました。

 しっぽ取りをしたり、ミニハードル走をしたり、元気いっぱいグラウンドを駆け回りました。
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/15

 学年体育 シャトルランを行いました。学年トップは82回! 自己ベスト更新の目標をかかげ、みんなで声を掛け合い意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】あおぞら 5/21

 算数では、「たし算とひき算の筆算」の学習を進めています。繰り上げに注意して、正確に筆算ができるように練習しました。

 図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」
鑑賞を行い、友だちの作品の素敵なところを見つけて発表しました。

 総合では、「校区探検」に向けて学年集会をもちました。地形や土地利用、交通の広がりなどに着目して、観察・調査に出掛けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】あおぞら 5/20

 書写の学習をしました。
横画の筆使いに気を付けて「二」の字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 心電図予備日(10:00)南中で
6/5 口座
6/6 ラビット大型紙芝居
6/7 野外学習 6限3・4・6年授業
6/8 野外活動
6/10 5年振替休日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214