笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】大縄練習

みんなで声をかけあって跳びます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】理科、プログラミング

理科では、乾電池ホルダーを組み立てました。友達と協力して活動する姿がステキでした。

プログラミングは、魚を動かすプログラムを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はリコーダー演奏会があり、「Let it go」や「きよしこの夜」など、冬にぴったりな曲を演奏してもらいました。クライネソプラニーノからバスまで、いろいろな大きさ、音域のリコーダーを見せてもらいました。

また、今年最後のラビットさんの読み聞かせもあり、子ども達は絵本の素敵な世界に引き込まれていました。

12月に入って気温もさらに低くなり、体育では持久走に取り組みました。3週を何分で走れるか記録に挑戦しました。

3年生 ハードルタイム計測

学年でハードルのタイム計測を行いました。

待ち時間は、縄跳び練習^_^
画像1 画像1

今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はラビットさんの工作教室があり、クリスマスの飾りを作りました。一人一人自由な発想で飾りを作ったいました。事前に用意していただいたクリスマスツリーに飾ってみると、とても素敵なツリーが出来ました。ラビットのみなさん、ありがとうございました。

図工では、「モチモチの木」のお話を聞き、場面を想像しながら絵を描きました。他にもハードル走で記録に挑戦したり、かけ算の筆算に取り組んだりと、寒さに負けず元気に過ごしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214