最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:219
総数:1021357
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

今週の3年生

明日で、2学期も終わりです。
たくさん勉強して、元気いっぱい遊んで、お友だちと仲良く過ごしました。

今日のセレクト給食は、とってもおいしくて、みんなにこにこ笑顔で食べました。
お楽しみ会も楽しかったですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生

今週は図工の山田先生に折り紙のクリスマスリースの作り方を教えてもらいました。
リースの飾り付けまできれいに出来て、大満足です。

音楽では、リコーダーの練習をがんばりました。
リコーダーで吹ける音が増えました。
いろんな曲も吹くことができるようになりました。
冬休みはリコーダーの練習に取り組む宿題もあります。
お家でもきれいな音を響かせよう!

金曜日の合同体育では、5分間走に挑戦しました。
寒さに負けず、最後までがんばって走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】3年生 理科

『電気の通り道』という単元です!

豆電球について説明しています♪

豆電球にみんな興味津々です☆
画像1 画像1

今週の3年生

今週は、図工でペン立てを作りました。
4色の紙粘土を使って、色を混ぜて飾りを作りました。
クリスマスや、海の中、季節など、様々な飾りを作りました。

水曜日にはラビットさんの読み聞かせがありました。
子ども達は、朝からすてきなお話しの世界に引き込まれていました。

金曜日、学年体育でハードル走の計測をしました。
3メートル、4メートル、6メートルの間隔のハードルを試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】3年生 体育

 『持久走』を行っています。

 5分間でどれだけ走ることが出来たかの計測中です!

 「あと10秒!」「○○ちゃん頑張れー!」「あと少しだよー!」

 走っているみんなを支える声が飛び交います♪
画像1 画像1

【学校日記】3年生 書写

 『ビル』という文字に挑戦中です!

 習字でカタカナを書くんですね^^
画像1 画像1

工作教室

画像1 画像1
長放課に工作教室がありました。
かわいい飾りを貼り付けて、素敵なクリスマスカードができました。
ラビットさん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214