笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】国際交流をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カナダ人のデレック先生に来ていただきました。

カナダの学校についてクイズ形式で学習しました。

日本の学校とは違うところに、子どもたちもビックリ。

1年に1回の楽しい時間。来年も楽しみですね。

【3年生】安全第一!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学校保健委員会でした。
3年生は、2年生と一緒に参加しました。

テーマは「安全第一であそぼう」

怪我をしないように、2つの面から勉強しました。
一つは、丈夫な体をつくること、もう一つは、安全に生活すること

教えてもらったトレーニングを毎日の生活の中に取り入れて、丈夫な体をつくりましょう。

【3年生】生活リズムを整えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から生活リズムチェックを始めました。

先週、栄養バランスのとれた食事の大切さについて事前学習をしました。

これから、ますます暑くなってきます。

栄養バランスのとれた食事をしっかりとして、規則正しい生活をおくりましょう。

【3年生】今日もおいしくいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

パンプキンポタージュにハンバーグ、フルーツあんにん、ロールパン

おいしく完食しました!

みんなで食べると、おししさ倍増です!

おいしすぎて、食缶まできれいにしました。

【3年生】おすもうさんって強いなぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、春日山部屋のおすもうさんが曽野小に来てくれました。

質問コーナーや、おすもうさんとの対戦の後、

各クラス5人の代表が、おすもうさんと相撲で対決しました。

押しても、押しても、全然動かない強い体にびっくり!

すてきな体験になりました。

【3年生】プールが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、プール開きでした。

昨日までの天気予報では雨でしたが、雨は明け方に上がり、気温も上がって、3時間目にはプール日和になりました。

プール開きの今日は、安全のためのルールを全員で確認し、プールに入って少しだけ運動をしました。

明日から本格的な水泳指導が始まります。

少しでも成長できるように、全員でがんばっていきましょう。

【3年生】ザリガニ、いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日に3年生は自然生態園へ行ってきました。

全員で「ザリガニ釣り」を行いました。

雨で中止になることなく、何とか全員、ザリガニ釣りをやることができました。

釣ったザリガニは、2年生にもおすそわけしました。

【3年生】今日は朝から読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はラビットの方による読み聞かせが行われました。

先週の土曜日のまじょ子先生による読み聞かせに続く、ステキなひと時になりました。

子どもたちもひきつけられていました。




【3年生】本物を味わう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽鑑賞会でした。

めったに味わえない、プロのオーケストラの演奏を聴くことができました。

3年生にとってもなじみの曲が多く、楽しい1時間となりました。

校歌のオーケストラバージョンもあって、いつも以上に気持ちよく歌えたのではないでしょうか?

やっぱり、本物を味わうことって大切だと感じる1時間になりました。

【3年生】楽しんできてね。

画像1 画像1
明日から五年生は、野外活動。

キャンプファイヤでやるスタンツを見せてもらいました。

ダンスにコント

さすが5年生。

二年後が楽しみになるステキな時間でした。



【3年生】駅で気付いたことは?

画像1 画像1
岩倉駅までやってきました。

はたして、どんなことに気付けたのでしょうか。



【3年生】パッカー車に遭遇

画像1 画像1
おまつり広場でパッカー車に遭遇しました。

近くでみるとすごい迫力


岩倉市のために働いてくれている清掃事務所の方に感謝です。



【3年生】協力して学びます

画像1 画像1
最初のチェックポイントの岩倉城跡に着きました。

いろんなことに気付いて、メモしています。



【3年生】校区内探検に行ってきます

画像1 画像1
今日は校区内探検です。

出発式を終えて、出発です。

班ごとに校区を歩き回ります。



【3年生】今年度初の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書ボランティア「ラビット」の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

子どもたちも本の世界に引き込まれていきました。

【3年生】春がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まった理科

最初の授業は、校庭の中から「春」を見つけました。

【3年生】最後は、、、

画像1 画像1
市民プラザ、図書館、郷土資料室に行ってきました。

この後、下校します。



【3年生】到着です。

画像1 画像1
最初の目的地、生涯学習センターに到着しました。

事故もなく、無事に全員到着です。

暑くなってきました。



【3年生】しっかり聞いて、しっかり学ぶ

画像1 画像1
生涯学習センターについて、しっかり学んでいます。

生涯学習センターのトイレにオドロキです。



【3年生】市役所到着です

画像1 画像1
二つ目の目的地、岩倉市役所に到着しました。

これから、ふたチームに分かれて見学します。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 6年奉仕作業
3/18 大掃除
3/19 卒業式予行6年修了式 卒業式準備 5年6時間授業
3/20 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214