最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:257
総数:1028171
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】これ、どうやって使うのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
社会や総合の時間に昔の道具について学習しています。

先週の金曜日に岩倉市の図書館の三階にある郷土資料室に見学に行きました。

荷物を背負う背負子(しょいこ)
昔の冷蔵庫
穀物を精選する唐箕(とうみ)
身分の高い人を運ぶ駕籠(かご)

など、学校にはない昔の道具をたくさん見ることができました。

「これ、どうやって使うのかな?」と考え、分からないところは先生に聞いて理解をしメモをとっている子がたくさんいました。

学びが深まる見学になりましたね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/10 5時間授業
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ(3年見学)
2/15 あいさつ運動
委員会活動報告
2/16 スクールガード懇談会
あいさつ運動
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214