笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】えがお No.1

 全力で挑んだ運動会。
素敵な笑顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 9/24 No.2

各ブロック、力を合わせてがんばります!
優勝するのは...
画像1 画像1

【2年生】えがお 9/24 No.1

 いよいよ明日は運動会。
元気いっぱいがんばります!!
笑顔はじける子どもたちの活躍をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 9/22

 学習に向かう姿勢はいつも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、校長先生方に運動会の演技を見ていただきました。たくさんほめてもらい、子どもたちはやる気MAXです。運動会に向けて、お家の方へのお手紙を持ち帰りましたので、ご覧ください。

【2年生】えがお 9/17

 書写の時間で、「手紙の書き方」を学習しました。ハガキに、丁寧に住所や文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 9/16

 音楽の学習では、「森のたんけんたい」の曲に合わせて、歌詞に合う楽器を使ってリズム打ちをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし

 2年生では、図画工作科で「窓からこんにちは」の作品づくりをしています。カッターナイフの使い方を身に付け、ていねいに窓を切り開いていきます。窓を開けると... どんな世界が広がっているのか、完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 9/14

画像1 画像1
 運動会で、紅蓮花の曲に合わせて踊ります。最後の決めポーズ、かっこいいですね!

【学校日記】2年生 図画工作

 カッターナイフを使って、様々な形を切り出しています^^

 みんな上手に切れたかな??

 安全に配慮しながら、進めていきます☆
画像1 画像1

【2年生】えがお 9/13

 新しい掃除場所で、張り切って掃除をしています。
画像1 画像1

2年生 お手紙出します

書写の授業で、郵便局からいただいたハガキにお手紙を書きました。

おじいちゃん、おばあちゃんに近況を報告している姿を見て、温かい気持ちになりました。

算数では、筆算練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】2年生 国語

 次の単元に向けて漢字の学習です。

 書き順動画を見ながら丁寧に学んでいきます^^

 しっかり書き込みも進めています☆
画像1 画像1

【2年生】えがお 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
ソノリンピック2021
コーン1周→ケンケンパ→ハードル
障害物を駆け抜けよう!

【2年生】えがお 9/9

 身体測定と視力検査を行いました。4月と比べると、成長していますね。
 タブレットの使い方にも、慣れてきました。
画像1 画像1

【2年生】えがお 9/8

 今日の図工の時間に、夏休みの思い出の絵を描きました。みんなの絵から、楽しかった様子が伝わってきます。
 新型コロナウィルス感染症予防対策のため、アルコールによる手指消毒をしっかりやっています。
画像1 画像1

【2年生】えがお 9/7

画像1 画像1
タブレットでteamsの練習をしています。

【2年生】えがお 9/6

学習課題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 道徳、国語

道徳の授業では、毎時間最後に学びの振り返りを書いています。
 
国語の雨のうたの詩の一節を変え、自分で考えオリジナルの詩を作り
ロイロノートで共有しました。

ゴーヤの緑のカーテンが涼しげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお 9/3

 2学期が始まって3日が過ぎましたが、どの子も大変落ち着いて生活しています。
 来週から、運動会に向けて、本格的に練習していきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214