最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:219
総数:1021383
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】お空に向かって、ハイポーズ

今日は航空写真を撮りました(^^)
天気も良く、みんなの笑顔も青空に負けないぐらい輝いていました⭐
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】芸術の秋

最近、肌寒い日が続き、秋が深まってきました。
秋といえば、色々とありますが、今回は芸術の秋(^^)
ということで、遠足の絵を作成しています!
画像1 画像1

【2年生】町たんけんのオリエンテーション

今日の5時間目に、11月にある町たんけんのオリエンテーションを行いました!
五条川に住む生き物や自然について学ぶ、しぜんコース
幼稚園と中学校に行って、先生のお仕事を学ぶ、学校コース
地域のお店について調べる、おみせコース
地域の神社やお寺に行き、最後には岩倉の伝統を学ぶ、れきしコース
それぞれチームで活動するので、そのためのオリエンテーションを行いました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】眠りのプレゼント、受け取っていますか?

今週は、養護教諭の永木先生から睡眠のひみつについて教えていただきました!
眠ることで、大切な4つのプレゼントを受け取ることができるという素敵なお話を聞いて、 みんな興味津々でした(^^)
11月には生活リズムチェックがありますので、もう一度自分の睡眠を見直すいい機会かもしれませんね!
画像1 画像1

【学校日記】2年生 プログラミング

 コンピュータ室でプログラミングの授業を行っています。

 自分で作成した、海の動物をプログラミングを使って動かし、水族館を作っています☆

 いろんな水族館があってとってもおもしろそう^^
画像1 画像1

おいしかったね!

 子どもたちは、お弁当の時間をとても楽しみにしていました。

 「先生〜早くお弁当食べたい。」という声をたくさんの子から聞きました。
 
 子どもたちのお弁当、とってもおいしそう!!かわいいキャラクターのお弁当を嬉しそうに持っている子も☆
 
 お忙しい中、ご準備ありがとうございました。
画像1 画像1

【2年生】遠足日和!!

パート2です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】遠足日和!!

今日は、アクアトトぎふと138タワーに行きました(^^)
いい天気に恵まれて、子どもたちも大喜びでした!
「また家族で行きたい!」と言っている子も見かけました。
今日は家族でたくさんお話をして、また明日元気に学校に来てくださいね⭐
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【遠足】2年生 学級写真を撮りました!

コスモスとタワーをバックに学級写真を撮りました。

今から帰路につきます。

予定通りです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【遠足】2年生 お昼ご飯♪

お昼ご飯中です!

お弁当おいしそー(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【遠足】2年生 138タワーパークに到着!

水族館を出て、オアシスパーク内を散策しました!

そして、次の目的地、138タワーパークに移動します☆

ここでお昼ご飯です♪
画像1 画像1

【遠足】2年生 アクアトトぎふ散策中!

おっきなメコンオオナマズを見つけました!

カピバラかわいい♪
画像1 画像1

【遠足】2年生 アクア・トトぎふ に到着しました!

無事1つ目の目的地、アクアトトぎふに到着しました!

検温をして、10時半から見学開始です♪
画像1 画像1

ドッジボール大会

 今日は、1・2・3組でドッジボール大会を行いました!
 昨日から楽しみにしていた子がたくさんいました。
 朝から、「先生、今日のドッジボール大会、勝つよ。」と声をかけてくれた子もいました。
 

 大盛り上がりの1時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2・4年生】本番前日

明日はいよいよ本番です!
本番前の練習も気合いが入ります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【1・2年生】一緒におもちゃ遊び!

今日は生憎の天気で、運動会ができませんでした。
そこで、2年生が生活科で作ったおもちゃで遊ぼう!と1年生を招待して、仲良く遊びました(^^)
運動会は残念でしたが、みんなで楽しく過ごすことができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】6年生!すごい!!

今年はコロナウィルス対策のため、他学年の演技を見ることができません。
そこで、最高学年である6年生の演技を見る機会をつくり、本日観覧することができました!
高学年の演技を見ることで、運動会へのやる気を高めることができたのではないかと思います(^^)
画像1 画像1

【2年生】朝の読み聞かせ

今日は朝の読み聞かせです(^^)
読み聞かせが大好きな2年生!楽しそうに話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】2年生 道徳

『みんなで使うものを使うときに、大切なことは何でしょう?』

という大きな問いから始まる、生活していく上で大切なことを学ぶ時間です。

他者の気持ちになった発言が多く見られます^^
画像1 画像1

【2年生】もりもり食べて元気になぁれ!

今週末は運動会があるので、2年生も張り切って身体を動かしています!
たくさん動いた後はたくさん食べて、元気いっぱいです⭐
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214