笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】休み時間のひとこま

自分や友達の名前をトルコ語でどう書くのか、教えてもらっている子たちがいました。教える子も習う子も楽しそうです。何度も書いて練習していました。
画像1 画像1

【1年生】今日の1年生

休み時間は思い切り遊び、授業中はしっかり集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】2年生とむかしあそびをしたよ

2年生と一緒に体育館で、昔遊びをしました!
お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれたおかげで、楽しく遊ぶことができました(^^)
みんな、またやりたい!と笑顔いっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

タブレット学習にも慣れてきました!
もちろん、ノートやプリントの学習も頑張っています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

国語「たぬきの糸車」の学習も佳境です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

ラビットさんが読み聞かせをしてくださいました。
あれ・・・本当にウサギさんがきたクラスがありますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

紙版画を刷りました! トラの模様が個性的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

音楽で、自分の好きなリズムを作ってタブレットで共有し、それを見て友達の作ったリズムを打ってみています。
算数で、点取りゲームをしてから、10がいくつ、1がいくつ…と数えて合計点を出し、誰の点数が多いかを比べています。
国語では「たぬきの糸車」を学習しています。たぬきやおかみさんのしたことから、気持ちを想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生 パート1

ビスケットというプログラミングのアプリを使って、しゃくとり虫の絵を描いて動かしました。タブレットの授業を、みんないつも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生 パート2

寒い中、今週もがんばりました! 来週も元気に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ラビットさん読み聞かせ

今日の長放課にラビットさんの読み聞かせがありました!
寒い日は、中で読書も良いですね(^^)
画像1 画像1

【1年生】今日の一年生

今日も一日寒かったです!まだまだ寒さは続きそうですが、子どもたちは元気に学習しています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

1組は、体育で前跳びにチャレンジしています!たくさん跳べたかな?
2組は、生活で風車づくりをしています!みんな楽しそうに遊んでいました(^^)
3組は、図工で版画を作っています!今年の干支にオリジナルの模様をつけます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】雪遊び(^^)

1時間目は大雪遊び大会でした(^^)
みんなすごく生き生きした表情です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】寒さが厳しくなってきました!

昨日から寒い日が続いていますが、子供たちは元気いっぱいに過ごしています!
生活科では、冬休みにやったお手伝いについてまとめたり、算数では100までの数を勉強したり、国語では、自分が好きなお話を友達に紹介したりして、学習を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

前とび30秒にチャレンジしています。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】今日の一年生

新しく係を決めたり、席替えをしたりしました。一日中、笑い声が絶えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3学期スタートです

3学期も元気に楽しく過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214