最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:219
総数:1021360
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】 図工のようす

画像1 画像1
 図工の「ころころゆらりん」では、紙皿を半分に折って、ゆらゆら揺れる作品を作りました。虫や動物、草花など各自で考えながら黙々と作品づくりに取り組みました。

【1年生】 毎日頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学年体育は、跳び箱や平均台を使ってアスレチックを作りました。作ったアスレチックで元気いっぱい活動しました。算数では、教室の備品がドアから出せるか、紙テープを使って調べました。そして5時間目にふれあいルームにて、来週ある遠足についての学年集会を開きました。

【1年生】9月のできごと

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月もあっという間に過ぎました。9月は、運動会や身体測定などたくさんの活動がありました。
 どんなときも一生懸命に取り組むことができる1年生達です。10月も頑張ります。

【1、2年生】 かっこよくおどれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 炎天下の中、元気よく笑顔で踊りきることができました。練習よりも大きな動きで踊ることができました。

【1、2年生】 運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校長先生や教頭先生にダンスやかけっこを見ていただきました。元気よく踊る姿や一生懸命取り組む姿が見られました。「笑顔で踊っていて、見ている人も楽しくなるね。」とほめられました。運動会まであと少しですが、まだまだ頑張ります。

ジャンボリミッキー

12年生の運動会音遊です。
すごくかわいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数 「20までのかず」

1組さんの様子です。10を超える数の数え方を勉強しています。
画像1 画像1

【1年生】算数のまとめ

写真は1組さんの様子です。たし算とひき算をしっかり復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】算数のまとめ

 3組さんが算数の時間にらくらくノートと計算ドリルで学習をしました。たし算とひき算を何度も練習しました。
画像1 画像1

【1年生】あさがお満開

 1年生が育てているアサガオがたくさんの花をつけました。
画像1 画像1

【1年生】

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 いろいろな かたち

画像1 画像1
 今日は、算数でかたちについて勉強しました。グループにわかれ、箱を積み上げるゲームをしました。高く積み上げるには、どんな箱を使うと良いのか考えながら活動できました。
 保護者の皆さま、箱のご提供ありがとうございました。

【1年生】学年体育 ボール遊び

 1年生は6月8日授業参観のドッヂボールに向けて、ボールを投げる、受ける練習をしています。よける、逃げる練習はしません。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図工 ちょきちょきかざり

 折り紙を折って、すてきな模様やつながっている飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 国際交流と双葉の観察

画像1 画像1
 今日は、エイミー先生からモンゴルについて学びました。あいさつなどを英語やモンゴルの言葉で学びました。
 また、生活科の時間は、あさがおの双葉の観察をしました。くわしく観察し、カードにかくことができました。

【1年生】ふたばがでたよ

 1つの植木鉢に5つの種を植えました。どんどん出てくる芽にわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】わたしたちがんばってるよ

 1年生の子らが卒園した保育園、幼稚園の先生方が来てくださいました。久しぶりの先生方との対面に大喜びの1年生でした。小学校でもがんばっている姿を見ていただきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】水やり

 登校したら、自分のアサガオにお水をあげます。
画像1 画像1

【1年生】 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一年生だけで学校探検をしました。全部の教室を回ることができました。
 帰ってきてから見つけたよカードを書きました。たくさん見つけてくることができました。

【1年生】あさがおの種うえ

 1年生は自分の植木鉢にあさがおの種を植えました。これから毎日水やりをしてお世話しましょうね。種を植えた後はテントウムシ取りに夢中になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214