笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】2学期最後のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期最後の終業式。                                                                  校長先生から、「多くの行事でがんばりました。」とお褒めの言葉をいただきました。                                                                                 教室などの清掃もしっかり行い、気持ちよく2学期を終えました。

【1年生】すてきな歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
『ひびく歌声・ひろがる笑顔』・・・本校が目指している子どもたちの姿のひとつです。

今日の「うたごえ集会」では、どの学年もすばらしい歌声をきかせてくれました。                                           1年生の子どもたちも、「あの青い空のように」をのびのびとすてきな声で歌いました。 

【1年生】すてきなクリスマスカードができました

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラビットさんのみなさんに教えていただき、とてもすてきなクリスマスカードを作りました。                                                                              色とりどりの画用紙に、きれいな折り紙の切り絵をはってできあがり。

 みんなとても真剣に作りました。


【1年生】元気になわとび

画像1 画像1
 外では、冷たい北風がふくようになりました。                                                          でも、休み時間も体育の時間もなわとびの練習をがんばっています。                                                 なわとびカードのめあてに向かって、いろいろな跳び方ができるようにはりきっています。 


画像2 画像2

【1年生】カルタで遊んだよ

 国語の「あつまれ ふゆのことば」の学習でカルタを作りました。                                                 そして、作ったカルタでさっそく遊びました。

自分でたちで作ったカルタでの遊びは、すごく楽しかったです。  
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】きれいな花をたくさんさかせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ冬本番。

今、ひとりひとりの鉢にパンジーが植えられています。

色とりどりのパンジーが冬枯れの景色を明るくしてくれます。

「もっと、たくさんの花をさかせてね。」との願いを込めてお世話をしています。



【1年生】ふれ合い先生ありがとう

 体育館で昔遊びを行いました。

1年生みんなで、けん玉、おはじき、あやとり、こま回し、紙工作、あやとり、ぼうずめくり、ゴム跳びと8つの遊びを楽しみました。

初めての遊びもあって、「ちゃんとできるかなあ。」と心配していた子どもたちもいました。

でも、保護者の方の中からお手伝いくださった、ふれ合い先生が優しく教えてくださり、本当に楽しい時間を過ごしました。

ふれ合い先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なクリスマスリースができました

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科と図工科の合体学習で、クリスマスリースを作りました。

1学期に育てたあさがおのつるを土台にして、いろいろな飾り付けをしました。

2学期の終わりに持ち帰ります。

家で飾って、楽しいクリスマスを迎えてください。

【1年生】秋の木の実でおもちゃを作ったよ

 家で集めたり、先日みんなで拾ってきたりした秋の木の実や葉っぱを使って、楽しいおもちゃを作りました。

愉快な迷路やかわいいネックレス、けん玉やマラカスなどなど・・・

どれもすてきな作品になりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214