笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

観察池にどじょう!

6年生児童が、毎日観察池を掃除してくれています。

なんと!どじょうがたくさん見つかりました^_^
画像1 画像1

4階から雪山が見えます!

とても爽やかな一日でした。
遠くに見える山に雪が積もっていました。
画像1 画像1

読書の秋

読書週間です。

目標ページを達成した児童は、葉っぱに読んだ本の名前を書き読書の木に貼り付けます。

学びの森には、歴史や世界について学ぶことができる掲示がされ、まさに読書の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】久しぶりのクラブ☆

 久しぶりのクラブ、楽しかったよ☆

 体を動かしたり、ものをつくったり、みんなの興味関心に合わせて活動できました^^
画像1 画像1

【学校日記】ラビットさん☆

 今日は、5・6年生にラビットさんの読み聞かせが行われました☆

 高学年には高学年向けの、なかなか奥深い内容の絵本が読まれています^^

 心が育ちますね♪

 今日もラビットさん、ありがとうございました!
画像1 画像1

【学校日記】今日も元気にあいさつ運動

 今日も元気なあいさつが響きます^^

 みんなで意識すれば、学校はもっともっとよくなります☆
画像1 画像1

【学校日記】遠足楽しみ♪

 今日は遠足です☆

 天気はギリギリもってくれると嬉しいな♪

 これは5年生の出発準備の状況です。

 気をつけて行ってきます^^
画像1 画像1

【学校日記】放送朝礼を行いました☆

 コロナウイルス感染症対策でテレビ放送による朝礼を行いました!

 今日は『任命式』です。

 学級委員さんや委員会の代表者が、任命証を受け取りました。

 代表委員さんによる、素敵なあいさつ仕方の話もありました☆

 曽野小のため、各学級のために頑張ってくれる学級委員さんや委員会のみなさん^^本当にありがとう☆

 そして、それを支えるみんなの力がとっても大切です!

 みんなで曽野小学校をもっともっとよくしていこうね♪
画像1 画像1

【学校日記】あいさつ運動

 今週1週間、「あいさつ運動」を行っています☆

 元気なあいさつが、岩倉市に響き渡りそうです^^

 まさに『あいさつ そうじ 学び合い 響く歌声 元気な学校』の『あいさつ』ですね♪

 生活委員さんたち、ありがとう!
画像1 画像1

ラビットさんの読み聞かせ がありました

先週に引き続き、待ちに待った教室でのラビットさんの読み聞かせがありました。今日は3,4年生。朝からたくさん充電できましたね。さあ、今日も一日頑張ろう!空も晴れてきましたよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前に来たら見て

今月の保健目標は、目を大切にしようです。

目の仕組みについてわかりやすく説明された掲示があります。

ぜひ見てください^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】おはなし会

おはなし会が久しぶりにありました。
ラビットさんありがとうございました。
画像1 画像1

【学校日記】ラビットさん ありがとう☆

 緊急事態宣言が終わり、まだまだ対策が必要な中ですが、久しぶりに各教室でおはなし会を開催することができました☆

 目の前で絵本を読んでもらえ、臨場感とともに、とても活気のある雰囲気になりました!本当に素晴らしい時間でした^^

 本日もありがとうございました♪
画像1 画像1

ステキな表示^_^

流しの床が花柄になり、周りが明るくなりました。

流しの水の出しっ放し防止にかわいらしいキャラクターが登場しました。
画像1 画像1

就学時健診

来年度入学児童の就学時健診が行われました。
今年は密を避けるため2グループに分かれてに行いました。
画像1 画像1

四季の森で見つけました^_^

どんぐりやカエルを見つけ、うれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1

全力掃除1年2年

秋の花を植えるための準備をしました。
 
1年生も力持ちです。2年生も丁寧に作業をしてくれました。

栽培委員の6年生も仕上げしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214