笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】給食試食会

1年生の保護者を対象に、PTA研修委員会主催で給食試食会を行いました。給食センター長による給食センターの運営や食材の工夫について説明がありました。

本日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバ、大根の中華あえ、ニラ卵スープでした。
(参加された保護者の感想です)
・具材が小さく切ってあって食べやすかったです。
・いつも安全でおいしい給食を提供してくださりありがとうございます。
・魚や野菜が苦手な娘ですが給食がおいしいと言っておかわりをしているらしいです。
・実際に給食を食べてみてすごくおいしかったので、子供たちはこんなにおいしい給食を毎日食べてるんだなと安心しました。
・思っていたより味付けが薄くて体に良いと思った。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】岩倉市子ども人権会議2

岩倉市総合体育文化センターで子ども人権会議が行われました。

企画・運営や準備が市内の小中学生の手で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】岩倉市子ども人権会議

本日、岩倉市総合体育文化センターで岩倉市子ども人権会議が行われました。第1部では人権についての取組の報告、第2部では大野靖之さんの人権コンサートがありました。曽野小から3人が司会進行で会で運営に携わり、活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】人権講演会

大野靖之氏によるトーク&ライブを行いました。
みんな、歌手の方の生歌に感動して、自然に体が反応して動いていました。
全児童での「また明日ね」の大合唱は迫力がありました。
大野さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大野さんのトーク&ライブ待ちきれません!

今日は、13:55からまた明日ねの大野靖之さんのトーク&ライブです。

リハーサルから待ちきれない子どもたち❗️

窓から声をかける、踊り出す!


画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間は楽しい

運動場で、休み時間は鬼ごっこ^_^

先生も一緒に楽しそう^_^
画像1 画像1

玄関に体温測定器

市役所から体温測定器をいただきました。

営繕員さんにステキなカバーをつけていただきました。
画像1 画像1

人権ってなあに

放送朝礼で校長先生から人権についての話がありました。

「相手のことを考えて」行動することの大切さを、ボールを手渡す動きで表して伝えられました。

校長先生が下校時、「また明日ね」と声をかけるのは、大好きなみんなとまた明日会えることを楽しみにしているからだと話されました。

すると今日の一斉下校で、「また明日ね」と声を掛け合う子どもたちがたくさんいました。

また大きな声で「また明日ね」の歌を歌いながら帰る姿に心が温かくなりました。
画像1 画像1

南部中2年生の合唱『また明日ね』を聴きました

南部中学校の2年生の学年合唱で、岩倉市人権の歌『また明日ね』を聴きました。 

お兄さん、お姉さんたちのすてきな声にうっとり^_^

また聴きたいと子どもたちは言っていました。

明日5時間目、また明日ねをつくられたシンガーソングライター大野靖之さんのトーク&ライブがあります。
画像1 画像1

【学校日記】人権紙芝居

1・2年生を対象に人権紙芝居「とべないホタル」をラビットさんに上演していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

【学校日記】授業参観2

天候に恵まれ、穏やかな陽気でした。授業参観3時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】授業参観

本日は授業参観にたくさん来てくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月食です

曽野小から見た月食の様子
画像1 画像1

読み聞かせに集まります

長い休み時間、ラビットさんの読み聞かせに子どもたちは目を輝かせています^_^

ラビットさんは、子どもたちへのプレゼントづくり

いつもありがとうございます^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生、6年生】大型紙芝居

すっかりラビットさんの演技に魅了^_^

高学年でも紙芝居は大好き^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生4年生 読み聞かせ

やっぱり、ラビットさんの読み聞かせうれしい^_^

食い入るようにお話を聞いています

ラビットさん、ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】あのね相談

今日からあのね相談(教育相談)が始まりました。
担任の先生と楽しそうにお話ししていました。
画像1 画像1

今日からあのね相談

担任の先生と一人一人お話をします。

どんなことでも相談してください。
画像1 画像1

【学校日記】ラビットさん 図書委員さん ありがとう☆

 今日の朝は、1・2年生を対象にラビットさんと図書委員さんの読み聞かせが行われました☆

 1年生を喜ばせた図書委員さんは、緊張しながらもみんなを引きつける楽しいお話しをしてくれました♪

 ラビットさんも楽しいお話しで、みんな大喜びでした!

 今日もありがとうございました^^
画像1 画像1

【学校日記】日本文化クラブ 11/5

 日本文化クラブで、盆手前をしました。
 前半は、MOA美術文化インストラクターの方々が作ってくださった花器に花を生けて、花との対話を楽しみました。
 後半は、茶道の作法を教えてもらい、栗饅頭を食べた後、自分のために抹茶をたてていただきました。「苦いけど美味しい」、「また飲んでみたい」などの感想が聞かれました。
 ご家庭でもお気軽にお茶を楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214