最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:219
総数:1021368
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】クラブ活動

 今日もそれぞれの興味に合わせた活動が出来ました!

 生き生きした姿が見られます☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】学年の掲示が更新されています!

2Fの玄関を入り、左手にある各学年の作品掲示が新しくなっています!

各学年の行事などが掲示されています^^

どれも力作ばかりです!

お立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧下さい♪
画像1 画像1

【学校日記】工作教室がひらかれています☆

 昨日から明日まで、長放課にラビットさんによる工作教室が行われています!

 今回はクリスマスツリーに飾るメッセージカード作りに挑戦しています☆

 各クラスに設置されたツリーにきれいに飾っていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】給食試食会が行われました!

 保護者の皆様や給食センターの方、栄養教諭様をお招きして、学校給食試食会を行いました。

 学校の普段の給食メニューや各クラスの様子を見ていただきました!

 ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【学校日記】桜の季節!?

曽野小の桜の木が少し開花しています^^

まだまだこれから寒くなるのに〜

桜もカゼを引かないようにしたいね!
画像1 画像1

【学校日記】人権講演会を行いました!

 『命のかのうせい』という内容で、文字職人の杉浦誠司さんをおまねきして、人権講演会を行いました。

 子ども達に寄り添った話をしていただき、『人権』についての見方の幅を広げることが出来ました。

 最後に、すばらしいメッセージをいただきました!

 みなさんそれぞれの漢字にあるメッセージ読めますよね^^?
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】授業参観を行いました。

 11月21日(土)に授業参観を行いました。
 コロナ対策として、地区別に分かれ、人数制限を行い、参観していただきました。
 今年度初めての授業や教室での様子をやっと見ていただきました。
 また、6年生の修学旅行説明会も行いました。
画像1 画像1

本日 21日(土) 授業参観を実施します!

 本日、21日(土)授業参観を実施します。参観は蜜を避けるため地域別で行います。

 2時間目 9:30〜10:15 下本町・曽野地区
 3時間目10:25〜11:10 大市場・稲荷・大山寺

 参観のための来校は1家庭2名までで、教室内に入るのは1名のみでお願いします。来校の際には、マスクの着用、手指消毒、検温の徹底をお願いします。体調に不安のある方の来校は固くお断りします。

 学校周辺には駐車するスペースはありません。車での来校はご遠慮ください。

 児童は、通常通り8:10までに通学班で登校します。下校は11:30に一斉下校をします。

 11:30より体育館で、6年生の修学旅行説明会を行います。参加は1家庭1名のみでお願いします。

【学校日記】岩倉市子ども条例

 これは2年生の学級活動の様子です。

 『子どもの権利条約』や『岩倉市子ども条例』をクイズ形式で学んでいます。

 どの学年、学級も「人権」について学んでいます!
画像1 画像1

【学校日記】読書週間♪

 読書の秋です!

 朝の時間を利用して、本の貸し借りと読書の時間を設けています。

 各クラスにはたくさん読んだらもらえる、秋を感じさせる葉っぱやりんご、星なども飾られています☆

 カッコいいしおりをもらっている人もいますね^^
画像1 画像1

【学校日記】赤い羽根共同募金活動

 本日より3日間、代表委員による赤い羽根共同募金活動を行っています。

 募金に協力することで、地域福祉活動に役立たせていきます!
画像1 画像1

【学校日記】あのね相談を行います☆

 今週より1週間かけ、担任の先生による『あのね相談』を行います!

 ねらいは以下の通りです。
・一人一人の児童が、より楽しい豊かな学校生活を送れるように支援する。
・個別相談することにより、児童と教師との間に温かみのある人間関係を育てる。
・悩みや不安などについて話し合う中で、自分の問題を自分で解決できる子どもに育てるための支援をする。

 子どもも教師も充実した時間になってくれると嬉しいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】クラブ活動☆

 今日もみんなの興味関心に合わせた楽しい活動ができました!

 今回は外の活動も思いっきりできたようです^^

 みんな生き生きと活動しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】ラビットさんありがとう☆

 長放課には、ラビットさんによる読み聞かせも行われています。

 また、おとぎの森をリニューアル中です^^

 ハロウィンが終わり、クリスマス仕様に切り替わってます!

 どんな部屋になるんだろう^^?楽しみです♪

 いつもありがとうございます!
画像1 画像1

【学校日記】長放課の様子

 長放課の様子です!
 
 澄み渡った青空の下、元気よく駆け回る子ども達の姿に癒やされます^^
画像1 画像1

【学校日記】富澤 裕 先生による合唱指導♪

 本日、3〜6年生を対象に「COSMOS」「BILIEVE」などの作曲や編曲をされている『富澤 裕 先生』に来校していただき、合唱指導をしていただきました。

 コロナ対策のため、いつもとは違う隊形や練習時間、マスク姿でしたが、子どもたちそれぞれが合唱に対する見方や考え方を充実させる時間になりました。

 ありがとうございました♪
画像1 画像1

岩倉市市民文化祭 開催中

 岩倉市市民文化祭が開催中です。今年はコロナウィルス感染症の関係で例年とは違った開催方法ですが、小中学生の作品も数多く展示されています。開催期間は明日の16時までですが、素晴らしい作品も多く展示されています。芸術の秋です。感染対策に気を付けて出かけてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】40周年航空写真!

 航空写真撮りました!

 みんな笑顔でとっても楽しいそう♪

 一生に一度の記念になりました☆

 出来上がりが見てみたいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立40周年 航空写真 撮影 10月30日(金)

 明日の2時間目、創立40周年記念事業で航空写真と集合写真を撮影する予定にしています。天気予報は秋晴れのいい天気です。秋空の元撮影ができるとうれしいです。
 下の写真は、5年前に撮影したものです。今年はどんなデザインになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】おはなし会が開催されました^^

 ラビットさんによるおはなし会が開かれました。

 絵本を見つめる目は真剣です☆
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/18 6年生修了式
3/19 第40回 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214