最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:257
総数:1028158
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】あいさつ運動

今週はあいさつ運動の週間です☆

みんな元気よく朝のあいさつを交わしています!

気持ちの良いあいさつが響く学校ってすばらしいですね♪
画像1 画像1

【学校日記】マスクを寄付していただきました♪

 ユニクロさんより、マスクの寄付をいただきました!

 1人1袋、3枚入りです☆

 1年生にはSサイズ
 2年生にはSorMサイズ
 3年生にはMサイズ
 4年生にはMorLサイズ
 5・6年生にはLサイズ
 を配付させていただきました。

 ご家庭でもうまく利用していただけると幸いです^^

 本当に助かります!!

 ありがとうございました☆☆☆
画像1 画像1

【学校日記】入学説明会を行いました☆

 本年度はコロナウイルス感染症対策のため、新入学児童の来校ができませんでした。

 ぜひ、曽野小学校の雰囲気やおにいさん・おねえさんたちの優しさに触れながら過ごしてほしかったです。。。

 入学式や始業式で新入学児童のみんなの元気な笑顔を待っています☆

 今日は風が強く吹く中、来校していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

【学校日記】今日は節分!

 朝、各教室をあいさつしながら廻っていると・・・

 学校に『鬼』が登場しました!!!

 みんな元気に「鬼は外〜っ!」とあいさつしながら追い払っています^^

 中には、「壱の型・○○斬り!」なんて言っている子もいます♪

 今日は節分です。

 コロナウイルスも追い払っちゃえ☆
画像1 画像1

1月29日(金)日本文化クラブ

画像1 画像1
クラブ活動で投扇興を行いました。扇子を投げてスズが落ちた様子で得点を競います。この日は、とても珍しい得点が出ました。扇子がスズにあったものの落ちずに台の上に倒れ、扇子は台に立てかかるということがおこりました!! みんなが0点や1点の中、この形は何と6点!! 珍しい形に嶋先生も思わず写メしました。

2月2日(火)は節分です!

明日は節分です。124年ぶりに2月2日が節分になります。節分とは季節の分かれ目で、本来、年に4回あります。つまり立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分です。でも今では立春の前の節分しか行事ごとはしないようです。節分の「鬼は外福は内」というかけ声で厄払いをする行事は、室町時代から続いている伝統的なものです。季節の分かれ目には鬼という厄がやってくるので、それを払うというものです。では鬼の正体は何でしょうか。鬼は鬼門と言って「丑寅(北東)」の方角からやってきます。ですから鬼は虎柄のパンツをはいて、牛のように角を生やしています。そして鬼は感染症を象徴しているとも言われています。例年に増して、今年の節分は意味があるようです。コロナという鬼を早く退治したいものです。
では、鬼を退治するときは豆をまきますが、なぜ豆なのでしょうか。それは元々米や麦と同じく、豆も「五穀」といって神聖なものと考える考え方が古来あったことと、豆は「魔滅」に通じることからだそうです。
「鬼は渡辺家にはやってこない」という話もあります。平安時代に鬼退治で有名な源頼光の家来で四天王とよばれた中に渡辺綱(わたなべのつな)という武将がいました。(はやりのアニメで言えば鬼殺隊?)その渡辺綱が鬼退治で大活躍したことから、渡辺という家には鬼が恐れて寄りつかないと言われています。
節分に関してはまだまだいろんな話があります。古来より春の訪れを感じる日本の伝統行事ですので、子どもたちにも大切に伝えていきたいですね。

画像1 画像1

【学校日記】学校評価アンケートについて

 本日、本校の教育活動を一層充実させるために、保護者の皆様方を対象にアンケートをお子様を通して配付させていただきました。
 本年度からアンケート方式を変更し、配付プリントのQRコードもしくは保護者メールのURLからアンケートにご回答いただくようにしました。アンケートの回答につきましては、複数の学年にお子さまが在籍の場合は、それぞれのお子様に対してご回答ください。ご多用の折とは存じますが、2月15日(月)までにご回答ください。
 もしご家庭のインターネット環境が整っていない場合は、学校までご連絡ください。 お手数をかけますが、ご協力をよろしくお願いします。


【学校日記】新しい図鑑が入りました

 図書館に図鑑が新しく入りました。昨年度、2〜6年生のみなさんは「お菓子とわたし」作文を書いたのを覚えていますか?その作文をコンテストに応募したら優秀学校賞をもらえたのです。写真の図鑑はその副賞でいただいた図書カードで購入したものです。大切に読んでくださいね。
画像1 画像1

【学校日記】図書館掲示リニューアル☆

図書館の入口の掲示が新しくなりました!

今回は、『曽野小神社』ですね♪

今年は、初詣にもなかなか行けなかった人も多いと思います。

神社の周りには、絵馬が飾られています^^

いろんなお願いがありますね!

校長先生の願いもありますよ☆

みんなの願い、叶うといいな^^

ラビットさん、今回もありがとうございました!

画像1 画像1

大人の責任

 読み聞かせボランティア「ラビット」さんたちに、おとぎの森に「曽野神社」をつくっていただきました。そこに1年生と2年生の子どもたちが、絵馬にみたてた折り紙に願い事を書きました。例年だと子どもらしい願い事ばかりなのですが、今年は違います。「コロナが早くおさまりますように」「マスク生活がおわりますように」「みんながコロナにかかりませんように」「コロナで学校が休みにならないように」というコロナ関連の願い事がたくさんありました。
 子どもたちもコロナで小さな胸を痛めているのです。こんなにも我慢しているのです。それを改めて思い知らされ、胸がいっぱいになりました。
 子どもたちにつらい思いをさせ我慢させているこの状況を、改善するのは私たち大人の責任です。すべての大人が、当事者意識をもって現在の状況を改善していきましょう。私たち一人一人は微力ですが、微力もあつまれば大きな力になります。それを子どもたちにお手本としてみせましょう。
 子どもたちをコロナ禍から守り一日も早く救い出すのは、すべての大人の責任だと思います。今全ての大人の力が必要とされているのです。
画像1 画像1

【学校日記】朝の読み聞かせ

ラビットさん方に読み聞かせを5・6年生にしてもらいました。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

【学校日記】一人一台タブレットに向けて!

 岩倉市でも一人一台のタブレットの使用が進められています。

 使用するために、まずは、WiFi環境を整えなければいけません。

 今日からそのための環境整備をしていただける業者の方に来ていただいています☆

 よろしくお願いします^^
画像1 画像1

【学校日記】始業式を行いました。

 コロナウイルス感染症対策のため、各教室で始業式を迎えました。

 校長先生より放送で、今年の抱負や箱根駅伝をテレビで観戦した話など、一歩一歩前に進むことの大切さのお話をしていただきました。

 明日より通常授業が始まります。マスク着用や手洗い、消毒などしっかり行い楽しい学校生活を送りましょう!
画像1 画像1

意味のないことは1つもない。

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもとちがうお正月。元気に過ごしていますか?そろそろ冬休みの宿題(しゅくだい)や足(た)りない筆記用具(ひっきようぐ)を確認(かくにん)して、3学期(がっき)の準備(じゅんび)をしてくださいね。

 みんなはあまり興味(きょうみ)がないかもしれませんが、1月2・3日で箱根駅伝(はこねえきでん)がありました。見たことがありますか?1人20kmくらいをリレーしていくようなものです。20kmは曽野小学校からリトルワールドくらいまで。遠(とお)いですね。大学生が1時間以上走って10人たすきをつないでいくのです。

みんなは20km走りたいですか?

どうしてつらいのに走るのだろう?何のために?だれのために?

・4年間、つらい練習(れんしゅう)をしても1回も選手(せんしゅ)になれずに卒業(そつぎょう)していく人もいます。
・けがをして急(きゅう)に出られなくなった人もいます。
・すごくはなれていたはずなのに、自分のせいで順位(じゅんい)をおとしてしまって泣いていた人もいます。

これはすべて意味(いみ)のないことですか?今、すごしているこの生活は、つらいけどきっと意味がないことではない。きっと無駄(むだ)ではない。そして、あきらめない心をこの駅伝(えきでん)をとおして学びました。

3学期、すべてが未来につながる毎日。前を向いて笑顔で生活していきましょうね。

あけまして おめでとうございます

画像1 画像1
 令和3年 2021年がはじまりました。今年もどうぞよろしくおねがいいたします。

1月7日(木)の始業式(しぎょうしき)に元気(げんき)なみんなに会えることをたのしみにしています。

令和2年 2020年 ありがとうございました

画像1 画像1
 令和2年(2020年)が終わりをむかえようとしています。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。今年はいろんなことがありましたが、皆様のおかげで、様々な注意をしながらも、後半は例年に近い活動ができました。本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

 今、私たちは、コロナウィルスとの戦い(たたかい)をしています。この戦いは、アニメのヒーローが活躍(かつやく)するようなはなやかな戦いではありません。すべての人がしずかに行う戦いです。今、世界中(せかいじゅう)で病気(びょうき)に苦しんでいる人たちがいます。また病院(びょういん)などで戦っている人たちがいます。その人たちのことを思いうかべ、私たちもつぎの方法(ほうほう)で しずかな戦いに参加(さんか)しましょう。

 ・手あらいやうがいをしっかりしましょう。
 ・人とあうときは、マスクをしましょう。
 ・部屋(へや)の空気(くうき)の入れかえをしましょう。
 ・人がたくさんあつまるところへは行かないようにしましょう。
 ・正しい情報(じょうほう)をしり、うそやうわさを信(しん)じないようにしよう。

 これが私たちのみえない敵(でき:新型コロナウィルス)とたたかう方法です。全集中(ぜんしゅうちゅう)でがんばりましょう。
 来年は、この戦いに勝って(かって)、きっといい歳(とし)になると思います。希望(きぼう)をもってがんばりましょう。



今年(ことし)の漢字(かんじ)

画像1 画像1
 2020年もあと3日ですね。今年は、大変(たいへん)な年でしたね。そして、当たり前の大切さを知ることができた1年でした。今、生きていることに感謝(かんしゃ)して、2021年に希望(きぼう)をもって見えない敵(てき)と戦(たたか)っていきましょう。終わらない戦いはない!

冬休みが始まりました。

 今日から冬休みが始まりました。今年は、いつもの年とはちがって、新型コロナウィルス感染症に気をつけなければいけない休みです。下のことに十分気をつけて年末年始をすごしてください。1月7日(木)の始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

・手洗いうがいをしっかりしましょう。
・人と会うときは、マスクをつけましょう。
・部屋のかん気(空気のいれかえ)をしましょう。
・人がたくさん集まるところは、なるべく行かないようにしましょう。
・交通事故にも十分気をつけましょう。





 

【学校日記】終業式と記念式を行いました。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、教室で放送による終業式を行いました。

 また、40周年記念の学校紹介を校長先生にしていただきました。

 児童全員に記念のクリアファイルを配りました。

 子どもの元気な笑顔を支えに、2学期を無事終えることが出来ました。出来る範囲ですが、多くの行事を行うことができ、保護者の方や地域の方々の支え、子どものがんばりがなければ実現できないことが多くありました。

 本当にありがとうございました。

 来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会ありがとうございました。

 3日間の保護者会が終わりました。
 お子様の学校での生活の様子、ご家庭での過ごし方などが共有でき、充実した時間になりました。
 今後も、多くの支援をお願いする事になりますが、よろしくお願いします。
 寒い中、学校にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/12 クラブ活動
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214