最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:219
総数:1021291
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

11月16日(木)登校の様子

 学芸会児童鑑賞日です。小雨が降り、寒い朝でした。防寒に手袋、マスクなど健康に気をつけた格好で登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)登校の様子

 学芸会児童鑑賞日の前日です。最後の練習にどの学年も意欲が高まっています。一方で、体調不良の児童もいます。体調を整えたり、防寒やマスクをするなど、対策も整えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館の内幕の補修

 体育館で破れが目立っていた内幕の補修を業者の方にしていただきました。学芸会では破れを気にすることなく演じることができます。ありがとうございました。
画像1 画像1

Jアラート訓練

 全国一斉にJアラート訓練が11:00に行われました。Jアラートは津波をはじめとする大規模災害や武力攻撃事態または存立危機事態が発生した際に流れる警告音です。爆風被害の可能性があるため、カーテンを閉めたり、室内中央の机の下で頭を守ったりしました。教師も児童も初めての訓練で戸惑うこともありましたが、きちんと訓練に参加することができました。
画像1 画像1

11月14日(火)登校の様子

 登校時から雨が降り出しました。寒い一日でした。体調を崩さないように気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

 今日の朝礼では「防火ポスターの表彰」がありました。詳しくは「広報いわくら」の11月号に入賞者の一覧が紹介されています。ご覧ください。
 校長先生からは「11月20日岩倉子ども権利の日」に向けて、人権の話がありました。教室に掲示してある「岩倉市子ども人権宣言」を読み上げ、具体的な行動として、「あいさつ・そうじ・まなびあい・うたごえ」の大切さを話されました。
 週番の先生からは週訓「友だちを大切にしよう」と「手洗いうがいで元気な姿」「手袋をしよう」の話がありました。
画像1 画像1

11月13日(月)登校の様子

 今週は学芸会の週です。木曜日に児童鑑賞、土曜日に保護者鑑賞があります。忙しい1週間になりそうですが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の浄化槽点検・清掃

 曽野小学校の浄化槽の点検と清掃を業者の方が行いました。健康で衛生的な生活のために浄化槽は欠かせないものです。作業の様子に近くにいた児童も興味津々でした。
画像1 画像1

11月10日(金)登校の様子

 肌寒い朝でも、子どもたちは元気に登校してくれました。
画像1 画像1

11月9日(木)登校の様子

 11月7日(火)は立冬でした。日に日に寒くなっています。学芸会まであと少し。元気いっぱいに学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会のリハーサル

 写真は上から1年生、2年生、3年生の劇の様子です。今日は3学年のリハーサルを行いました。校長先生方からアドバイスをいただき、残り1週間でよりかっこいい演技になるように練習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)登校の様子

 ちょうど登校時に雨が降り始めました。通学班によって、傘をさす班とささない班がありました。今日は一日雨の予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)登校の様子

 暖かい日が続いています。それでも、朝は寒いですね。手をポッケに入れず、手袋をしてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課は元気いっぱい

 たくさん遊べる木曜のロング放課です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩倉市民文化祭


<市のHPより>

市民の皆さんが文化活動の成果を発表する場として、市民文化祭を開催します。

とき 11月2日(木曜日)から5日(日曜日) 午前10時から午後6時(5日は午後4時まで)

ところ 岩倉市総合体育文化センター

たくさんの児童生徒作品も展示してあります。ぜひご家族でお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市民文化祭

岩倉市民文化祭が今日、2日(木)から5日(日)まで開催されています。児童生徒の作品だけでなく、一般の方の作品も展示されています。明日からの3連休、ぜひともご家族でお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長チェック

 通学班の班長・副班長が通学班担当の先生に登下校の様子を報告しています。
画像1 画像1

11月2日登校の様子

 3連休の前日です。今週は暖かい日が続いています。半袖シャツの上に長袖を羽織るなど、気候に合わせた衣服の工夫をしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイクアウト訓練

 11月1日(水)10:00に緊急地震速報の訓練(シェイクアウト訓練)を予告なしで行いました。各学級の学習中に緊急地震速報(訓練)が発表され、すばやく身を守る行動をとることを目的としました。どの学級も担任の指示で的確に静かに行うことができました。
画像1 画像1

11月1日(火)登校の様子

 11月に入りました。2学期も後半ですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214