最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:219
総数:1021296
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

朝礼

 インフルエンザがはやっていたこともあり、久しぶりに朝礼が行われました。校長先生からは、「1.自分からあいさつできる子◎」「2.今、オリンピック選手ががんばっている。東京パラリンピックに向けて曽野小出身の水越さんも車いすテニスで活躍している」「3.大学生のお兄さんお姉さんが先生になるためにがんばる」3点の話がありました。
 週番の先生からは、「あいさつは1秒でできる魔法のことば」の話がありました。
画像1 画像1

曽野小学校の先輩 水越晴也選手を知っていますか?

 昨年度、車椅子テニスの日本代表として世界国別選手権に出場した水越晴也(みずこしはるや)選手を知っていますか?水越選手は、曽野小学校の卒業生です。現在、2020東京オリンピック・パラリンピック出場を目指して毎日きびしい練習をしています。曽野小の先輩、水越選手の挑戦をこれから曽野小学校としても熱く応援していきたいと思います。
 今日2月10日(土)、岩倉市の総合文化センターで水越選手とテニスをする会が開かれました。その中でも2020東京大会への夢を熱く語ってみえました。現在、水越選手は国内ランキング8位です。十分日本代表として出場のチャンスがあります。曽野小のみんなで水越選手を応援していきましょう。
画像1 画像1

土曜子ども教室

 9:00から始まる土曜子ども教室ですが、8:50くらいから子どもたちが集まり始めました。9:00〜9:10、10:00〜10:10、11:00〜11:10の間に校舎内に出入りすることができます。
画像1 画像1

2月9日(金)登校の様子

 1週間の終わりですが、曽野の子たちは今日も元気に登校してくれました。明日から3連休です。ピョンチャンオリンピックも楽しみです。すてきなお休みを元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング放課

 ロング放課の時間はいつもの放課以上に笑顔がいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送スピーカーの工事

 安全性が心配でしたスピーカーの工事をしていただきました。新しいスピーカーは天井に埋め込まれています。音もきれいで、放送委員の声がこれまで以上に美しいです。アナウンスのうまさが引き立ちますね。
画像1 画像1

班長チェック

 今の通学班の班長もあと1ヶ月です。3月からは下の学年に引き継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)登校の様子

 寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してくれています。
画像1 画像1

Thank you ダスティン先生

 ダスティン先生には国際交流の学習で、各学期に1時間ずつ海外の生活について教えていただきました。岩倉市役所にみえるダスティン先生は広報岩倉でもコーナーをもっていました。今日で学習も終了しましたが、また岩倉市内でお会いできるのを楽しみにしています。Thank you ダスティン先生!
画像1 画像1

中日新聞の記事より

 今朝の記事に岩倉東小の紹介がありました。
画像1 画像1

2月7日(水)登校の様子

 昨夜も雪の予報でしたが、降雪はありませんでしたね。ほっ。明朝はマイナス3度の気温が予想されています。暖かい格好で登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)登校の様子

 昨夜の予報で今朝は「雪で気温マイナス3度」でしたが。比較的暖かい朝でした。風がなかったからですね。今朝のような日が続いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月)登校の様子

 今朝は朝から降雪がありました。雪が積もることを期待していましたが、残念。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜子ども教室

 毎週土曜日の9:00〜12:00まで土曜子ども教室が行われています。曽野小の図書室、コンピュータ室、体育館で活動することができます。指導員さんもついていただいています。毎回50名近くの児童が参加してくれています。
画像1 画像1

2月2日(金)登校の様子

 明日は節分です。暦の上では明日までが冬になりますが、まだまだ寒い日が続きそうです。季節の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられており、さまざまな邪気祓い行事が行われてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日入学

 来年度入学する園児の一日入学がありました。保護者の方には曽野小学校での生活について説明をさせていただきました。4月にまた会えるのを児童・職員楽しみにしています。元気に卒園し、曽野小学校に入学してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長チェック

 通学班の様子を担当の先生に報告してくれています。
画像1 画像1

2月1日(木)登校の様子

 如月(きさらぎ)February(フェブラリィ)になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は世紀の天体ショー【皆既月食】

 写真は19:30の曽野小から見た月です。このあと皆既月食が始まります。今日はスーパームーンと重なり、世紀の天体ショーとなります。数年に1度のことです。是非、ライブでご覧ください。
画像1 画像1

中日新聞の記事より

 今朝の中日新聞に岩倉南小の記事がありました。曽野小でも4年生が1月12日(金)に学習をしました。様々な学習を通して、深い思考を身につけていく子どもたちです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/15 大掃除
3/16 12限卒業式予行
3/17 (体)開放なし
3/19 3限6年修了式 6年14:30下校
1〜4年14時下校
56限45年最終式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214