10/29(金) スマイル通信を配付します

 10月15日(金)に開催した読み聞かせについて,月曜日に通信を配付します。すでにその日に話題に上がったかもしれませんが,学級で読んでいただいた本の内容をご家庭で語り合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(火)北門が生まれ変わりました!

 本日、ボランティアの方々が、北門のペンキ塗りをしてくださいました。北門の色は桜色。大和中の校章と若葉が所々に描かれています。若葉は大和中の生徒を表しているそうです。3枚目の写真の後ろに桜の木があります。春に満開の桜と、桜色の北門が見られるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火) 天気に恵まれペンキ塗り

 本日学校支援環境ボランティア「フルール」の方たちが,いよいよ北通門(屋内運動場前)のペンキ塗りをしてくださいました。これまでに下の写真上から東門=橙,西門=薄緑を塗っていただいています。
 さて,ここにない正門(北門)は何色でしょうか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(金) 10月の読み聞かせを行いました

10月の読み聞かせは,スマイルの方10名に来ていただきました。10クラスは2年6組からオンライン配信をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14(木) 雑巾をいただきました

大和町老人クラブの方が来校され,学校の環境美化活動のために雑巾をいただきました。一枚一枚の上に,生徒の学習環境が成り立っていると考えると,とても尊い贈り物です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31