最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:139
総数:732844
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

「学びの共有」の日 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生数学の授業です。毎日2時間学習する生徒と毎日30分の学習の生徒。「この生活を続けるとどのくらい差がつきますか」。比例の学習です。仲間とかかわりあう姿もたくさん見られました。

「学びの共有」の日 2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生理科の授業の様子です。「電流と電圧」を実験を通して学習しています。

「学びの共有」の日 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富岡中では、授業中の生徒の姿から、教員が学ぶ取り組み「学びの共有の日」を設定しています。今日は、1年生2クラス、2年生1クラスを公開して、分担して参観をしました。写真は、1年生の理科の授業の様子です。鏡に写る姿を通して反射を学習しています。

職員研修 授業の生徒の姿から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の授業参観をした後に、生徒がどのように学んでいたかを話し合いました。どのようにつまずいていたのか、仲間とのかかわり、教科書、タブレットの活用は有効だったのか、第3ステージ「学び」のステージは生徒も教員も学び合いながら、考えるステージです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新任式、始業式、入学式準備
4/6 入学式、2・3年生は代休日
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145