最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:139
総数:732835
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

学びの共有の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、学びの共有の日でした。3つの授業を教員が分かれて参観しました。生徒はどのように学んでいるのか、いつ変化があるのか、どのように関わっているのかなどを参観し、その後にその様子を伝え合いました。写真は、3年生の保健体育「ハードル」の授業です。生徒たちは、積極的にタイムを計りながら何度もチャレンジして、クロムブックを利用して振り返りを記入していました。

一人一人の学びを保障するために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、全員で3年生の美術の授業を参観しました。「自分の模様を作ろう」をテーマにグループのメンバーの力も借りながら、それぞれが取り組んでいます。その様子から私たち教員は、生徒の様子から学ぶ取組をしました。放課後に、それぞれが参観した事実を共有する会をもちました。「すごいね!」「いいね」といった生徒の声などに対してどのような活動になったかを確認し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145