最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

6月26日 ワイパーシートありがとうございます

画像1 画像1
毎日、清掃で使っているワイパーのシートを、こんなにたくさん寄贈していただきました。

ありがとうございます!

6月25日 水口千令(ちはる)さん 切り絵教室part4

画像1 画像1
翌日26日の「岳麓新聞」です。

6月25日 グラジオラス

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、学校に届けてくださいます。

きれいな色ですね。うっとりします(*^_^*)

6月25日 カニ

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、グラジオラスの花を届けてくださるTさんから、カニも届きました。

「きのう、子どもたちが川辺にカニを探しに来ていたので、『雨の日じゃないと出てこないよ。』と言っていたところでした。今日はたくさんカニが出てきていたので・・・。」

6月19日 5分間清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が、学校中をぴかぴかにしています。

6月19日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れになっちゃった(*^_^*)

6月19日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ・・・すごしかたいろいろ・・・

6月19日 給食の後

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会の仕事だった「配膳室での仕事」は、今は、大人だけでやっています。

6月19日 休み時間

画像1 画像1
この場所って、こういうことをしたくなるんでしょうかねえ(*^_^*)

6月19日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標「ホウホウ」って、どういう意味?

「人が何か言ったら、『ホウホウ』って反応しながら聴くでしょ。その『ホウホウ』です。」
って、教えてくれました。
クラスのオリジナルキャラクターなんだそうです。 

6月18・19日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨でも元気。

6月16日 2年2組 野菜を育てよう

画像1 画像1
 2年生は、毎朝野菜の苗に水をあげています。「花が咲いたよ。」「葉っぱが大きくなった!」「○さんのトマト、赤くなってきた。」野菜の生長の変化を見つけて報告してくれる子どもたちの顔は、生き生きとしています。中には「おばあちゃんに、なすの育て方を聞いたよ。」と、知りたいことを家族にインタビューした子もいました。見て、さわって、感じて・・・本物っていいですね。収穫まで、いろいろな発見が続きそうです。きらきらとした笑顔の報告が楽しみです。

6月12日 あんぱんまん

画像1 画像1
担任の先生の手に描かれているのは・・?

さて、何年何組でしょうか。

遊びの根っこかな (*^_^*)

6月10日 「あまりよごれていなくてきれい」

画像1 画像1 画像2 画像2
今、トイレ掃除を、週に2回、専門の業者の方にお願いしています。
なぜかというと、トイレ掃除には、感染防止のために注意することがたくさんあり、子どもには今は難しいからです。

昨日、掃除の人が、南小の全部のトイレの便器を掃除した後に、校長室に来て、「あまり汚れていなくて、きれいでした。」と教えてくれました。

たくさんの人が使っているのに、嬉しいなと思いました。

きれいに使っているということは、どういうことでしょうか。
(1)正しい位置で用をたしているということです。
(2)自分が使った後を見て、もしも汚れていたら、トイレットペーパーでさっと拭き取って、一緒に流すということです。

こういうことをしている人が、きっとたくさんいるのだと思います。

6月8日 昼休み(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こうやって遊ぶのを、ずっと待っていたのでしょうね。
楽しかったね!

6月8日 昼休み(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は帰っていきました。

6月8日 昼休み(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

6月8日 昼休み(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にぎやかな運動場でした。

6月8日 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーグ戦の試合数を考えていました。
みんなで考えている教室の空気、とても素敵です。

6年生は、5年生の頃から、いつもこうやって、誰かが説明していることを熱心に聴いていましたね。

6月8日 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表したいものを、どんな線で?どんな色で?
工夫するって楽しいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 春休み
3/23 春休み
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 離任式
3/27 春休み
3/28 春休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374