最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

4月27日自由登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、夢中で、鉛筆でいろいろな線を書く練習をしていました。

4月27日自由登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスみんながそろうのはいつかな?

でも、みんな、それぞれに、がんばっているよね。

明日は、自由登校日(^^)/

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2・3年生の保護者から、明日の予定を回答していただきました。 ↑

明日はよいお天気のようです☀ 気をつけて登校してください。
【再掲】👉<swa:ContentLink type="doc" item="166600">自由登校日のお知らせ</swa:ContentLink>

★ポケットにハンカチ、忘れずに。


4月24日 ファミチャレや自学チャレにもオススメの内容です

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症を乗り越えるための説明書
http://www.suwachuo.jp/info/2020/04/post-117.php


※「離れていても心は1つ、頑張って乗り越えましょう!」
という言葉とともに、保護者の方から紹介していただいたページです。
 諏訪中央病院の許可を得て、リンクを貼りました。感謝いたします。

こんな声が届いています

画像1 画像1
「いただいた学校クイズを嬉しそうにやっていました。」
「ワークが届いて目を輝かせていました。慎重に、緊張気味に、解いています。」
「昨日は先生に配布物を届けていただきまして、ありがとうございました。息子は少しずつですが頑張っています。」
「"先生、元気ですか??私は、元気いっぱいです。( ◠‿◠ )炭治郎の絵を描いて下さい(*´∀`*)」
「先日の登校日では、わずかな時間でしたが担任の先生やお友達とお話をすることができ、息子はとても喜んでいました。『休校は仕方ないけれど、登校日が増えるといいな』と言っています。」
「宿題や、なわとびを、時間を決めて、頑張ってやっています。」
「今日の夕食の手伝いで、じゃがいもを切ってくれました。が、昨日もらって帰った今年の目標?を書く紙に『書くことないんだけどー』と言っています...」
「家の中で出来る柔軟体操を父と一緒に楽しくやっています。いまは自粛することの大切さを親子で話し、我慢する心やおもいやりの気持ちを育んでいます。」

等々…、お問い合わせの他にも、たくさんの声が届き、お子さんの家庭での様子が伝わってきました。職員皆で読ませていただいています。ありがとうございました。

お問い合わせについて(27日の下校)

画像1 画像1
Q:月曜日の登校日は、1年生だけ集団下校にはしないのでしょうか?

A:1年生は初めての下校ですが、今回は、集団下校にはしません。
 同じ方向に帰る子(1〜3年生と兄姉)が、同じ時間に一緒に下校できるので、子どもたちが大きくまとまりながらも、少しずつ間隔を取って歩けるように、教員が門のところで調節します。
 お迎えが可能な方は、家の近くや通学路に出て、子どもたちの様子を見守っていただけるとありがたいです。

4月22日 質問メール集計結果

画像1 画像1
◆家庭学習に、大人がどの程度関わっていましたか?(この1週間の様子)

👉学校なら皆で相談しながら学べるけれど、ずっと一人ではつらいです。

お子さんのやる気が出るように、もっとやってみたいと思えるように、皆さんの家庭では、どんなくふうをしているでしょうか?

4月22日 質問メール集計結果

画像1 画像1
◆お子さんは家庭学習をどのくらいしていましたか?
 (この1週間の様子で回答。)

👉新しい南チャレノートがほしいという人が、たくさんいました。びっくりです。

4月22日 質問メール集計結果

画像1 画像1
◆お子さんの生活のリズムについて、この1週間の様子は、このような回答でした。

👉今回、生活リズム表を全員に配付しました。
いつも見えるところに貼りましたか?
 

4月22日 お問い合わせについて

画像1 画像1
Q:「子どもの意欲と主体性を大事にして取り組んできた南チャレ」だけでなく、「必ずやる課題」が加わったのは、なぜですか?

A:南チャレを実によく理解してくださっているからこその質問だと思いました。まずは、そのことに感謝申し上げます。
 課題を出した理由を説明します。今回の休校により、1年生で68時間、6年生で92時間が失われました。これは、年間総授業時数の約8%です。学ぶ内容は変わっていませんから、少なくなった時間で、どうやって学力をつけていくかが問題になります。

 つけたい力は、下図の3つの力です。知識や方法の丸暗記ではないので、家庭で自習するだけでは、これらの力はつきません。
 でも、漢字の予習や、教科書で先に読んでおいたことは、たとえ忘れてしまっていても、授業再開した時に、理解や定着が変わってきます。「あれはこういうことだったか。」「ああそうか!」「なんだかよく分かるぞ。」というように、子どもたちが主体性を持って3つの力を身に付けていくための下準備、それが今回の課題です。 
画像2 画像2

4月20日 保護者の皆さんへお願い

画像1 画像1
保護者の皆さんへお願いです。

●配付した物に、まずはざっとでいいので、目を通していただけますか?
 (たくさんあると大変なので、配付物は必要最小限にしました。)

●明日からの16日間をどう過ごしていくか、お子さんと一緒に考える時間を作っていただけますか?

〈配った物〉
・学年だより(学級担任の紹介)
生活リズム表(私の一日)
・学習に使うもの 
みなみっ子 4月20日号(心を元気に)  等々です。

4月20日 自由登校日の子どもたちの声


「やったー!今日から6年だ!」
「おっはようございまあああす!」
「久しぶりですねえ。」
「(休みの間、)ヒマすぎました。」

帰り
「(今日は)楽しかったあ」
「明日も来たい。」
「ずっと先生が説明してた。」
「あっという間に終わっちゃった。」

「1・2・3年生は、(今日のやり方は)難しいかも。」
「1・2・3年生も、学校に来たいと思う。」
「どうしたら学校に来れるか、子どもの意見も聴いてほしい。
「先生たちがいろいろ考えているけど、みんなで考えた方がいい。」

「ゲームもあきた。」
「学校で遊びたい。」
「家でちゃんと勉強してる。それを見てもらいたいな。」
「塾とかで画面でつながっているけど、(塾の)先生の方から声を掛けてもらわないとこっちからは言いたいことが言えないしくみになっている。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 自由登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月20日 自由登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     

4月15日 お問い合わせについて

画像1 画像1
Q:図書室の本を借りたいのですが。(多数)
A:学校医の田中クリニックの先生にうかがいました。
「紙にもウイルスが付く可能性があるので、手洗いや消毒を十分に見届けられない場合、貸し出しは行わない方が良いでしょう。」
というお話でした。
 また、安全に借りられるようになったら、たくさん本を借りて読んでくださいね!

※図書室の本だけでなく、みんなで使う物を触ったら、手洗いや消毒を行うようにすると、ウイルス感染予防になるそうです。心掛けたいですね。

4月14日 紹介が遅れました(^_^;)

画像1 画像1
     今年度、南小に新しく着任した教職員です。
   みなみっ子の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さん、
      どうぞよろしくお願い申し上げます。
           がんばります!

……………………………………………………………………………………
【歓迎の言葉】
 南小に新しく来てくださった先生方、楽しく明るい南小へようこそ!
 南小学校は、全校の仲が良い学校です。全校の人数が少ないから、いろいろな学年に友達がいます。だから、全校が仲良しです。
 南小には、たてわり活動という活動があります。たてわり活動とは、たてわり班に分かれて仲間と遊んだり、ペアの学年同士で話したり、とても楽しい活動です。
 運動会での全校ダンスOLA!は、先輩方のつくってくださったダンスで、毎年もり上がり仲が深まります。他にも、みなみっ子まつりなどのイベントでも、仲の良さが伝わると思うので、見つけたら先生方もいっしょに楽しんで、南小のことが大好きになってくれたらうれしいです。(児童代表の6年生の作文)

美化活動 R2年度もありがとうございます。

シニアクラブの皆さんが、草取りに来てくれました。
「こどもたちが来ない学校は、さみしいね。」と、休校中の学校を励ますように、きれいにして頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 お問い合わせについて

昨日の質問メールで寄せられたお問い合わせについて、一部お返事します。

Q:家庭訪問は実施しますか?
A:今年度は実施しません。面談が予定されていますが、実施予定日については決まり次第お知らせします。

Q:HPの『FLASHPLAYER』を取得という青い文字をクリックしても、画像が見られないのですが・・・
A:QRコードの上にある『携帯サイト』をクリックしてみて下さい。画像も見られます。

Q:登校日の設定予定はないですか?
A:検討中です。近日中にHP等でお知らせします。
 
★いただいたコメントは、全職員で読み、対応を検討しています。
 このようにHPで皆さんにお知らせしたり、個々にお返事したりしていきます。(数日後の連絡になることもあります。)

★お忙しい中、回答にご協力いただき、ありがとうございます。
 子どもたちの様子の把握のため、今後も時々このように連絡をとらせてください。

 

【再掲】○○したい!

画像1 画像1
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...          ↑(クリック)
   ●マスクを作りたい! ●動画で学びたい! 
   ●体験しながら学びたい! ●本を読みたい! 
   ●体を動かしたい! ●みんなで学びたい! 
   ●学び支援のコンテンツをたくさん知りたい! 
   ●文部科学省が後援している検定試験で学びたい!
   ●外国につながる子ども向けの教材が知りたい!

…………………………………………………………………………………………

 ★本日のアンケートメールへの返信、ありがとうございました。
  集計して、今後の対応を考えていきます。
 ★今後も、ホームページやメールの連絡を忘れずに確認してください。

…………………………………………………………………………………………


4月10日 みなみっ子のみなさんへ (学習)

画像1 画像1
   みなみっ子のみなさん、保護者の皆さん、お元気ですか?
   学校からのおてがみです。

…………………………………………………………………………………………

Q1 予習(新しい学年の学習)は必要なのかな?
A1 予習の必要はありません。
   (新しい学年の学習は、学校が再開してから進めます。)
   でも予習してみたいなという人は、教科書を開いてもいいですよ。
   学チャレ、写しチャレにも使えますね。

Q2 日中、子どもだけで、どんなふうに勉強したらいいのかな?
A2 南チャレ表の中から、できることを、こんなふうにやりましょう。
             ↓ 
   4こま劇場 今日はどれやる?南チャレチャレンジ

   ※4こま目で使っているカードはこれだ!→南チャレ表カード例
    (1)まず、配付した表の下に、日付を書く。
    (2)毎日家の人に見せて、やったところに○をつけてもらう。
       シールを貼ってもらってもいいですよ。
    (3)学校が始まったときに、先生に出す。

…………………………………………………………………………………………

 お手紙は「学校で子どもたちに直接説明できない代わり」のものです。
 親子で一緒にお読みください。(休校期間中は、必ずお願いします。)
 毎回ちがう郵便屋さんがお届けします(*^^)v

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 春休み
3/23 春休み
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 離任式
3/27 春休み
3/28 春休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374