最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:266158
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

9月1日 新しい学習支援員さんです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、新しい学習支援員さんが2人、南小の先生たちの仲間に加わりました。今日は、全校放送で紹介がありました。週に数日、主に低学年と中学年の学習支援に入ります。よろしくお願いします。

8月31日 さんしんハートフルの皆さん ありがとうございました!

 さんしんハートフルの皆さんが、ボランティアでトイレ掃除をしてくださいました。本格的な道具や洗剤を使って、丁寧に作業していただきました。
 きれいになったトイレ、大切に使います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日 ダディーズ奉仕作業 ありがとうございました!

 うさぎ小屋の屋根も、修理して頂きました。台風が来る前に直して頂いて良かったです。こどもたちみんながかわいがっている、うさぎの「ゆきちゃん」も、喜んでいることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 ダディーズ奉仕作業 ありがとうございました!

 ダディーズのみなさんが、側溝の掃除と、うさぎ小屋の修理をしてくださいました。お父さんパワーはすごいです!暑い中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 みんなの願いがかなったよ〜サッカーゴール

 児童会のお悩み相談ポストに入れてくれた「サッカーゴールを新しくしてほしい」という願いが、今日かないました!事務の先生や、体育の先生がいろいろ調べて注文して、業者の方々が、暑い中きれいにネットを張ってくれました。
 ちょうど下級生の下校時刻でした。見つけた人たちが「わあ、きれい!」「真っ白!」とかけ寄って見ていました。中には、業者の方に「ありがとうございます!」とお礼を伝えている人もいました。
 自分たちから発信した願いがかなうと、うれしさが増しますね。明日からのサッカーが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 漢チャレクラブ2

ほとんど話し声も聞こえないくらい、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 漢チャレクラブ1

 今日はテキストが届いてやる気満々!しーんと静まりかえった部屋の中で、集中して取り組んでいました。そこには、やらされている感なんてゼロ!漢字を覚えたい、漢字検定に合格したい、その一心で、表情は真剣です。
 途中様子をのぞきに来た先生も、「いつも友達とにぎやかに過ごしている子が、一人で机に向かって黙々と漢字の勉強をしていてびっくりしました。」と話していました。一人で自分に向き合って勉強する姿は、生き生きとしていました。
 地域の方も参加してくださっています。大人が真剣に学ぶ姿を見るのも、こどもたちにとっていい刺激ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 ウイルス感染拡大防止マニュアル改訂2

マスクのはずし方や、咳エチケットについても確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 ウイルス感染防止対応マニュアル改訂

 全校放送で、ウイルス感染拡大防止対応マニュアルのお話を聞きました。今回はマスクについて、息苦しいときは外す、マスクをするのは、人との距離2mを目安に、ということを確認しました。また、たくさんの人がさわったところをさわったら、手洗いをする、近距離で向き合わない、なども改めて確認しました。
 いずれも「自分で気付いて行動する」ことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 夢と輝きの教育推進会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議題1 令和2年度学校経営
議題2 サポーター、小南クラブ
議題3 15周年記念事業
その他 コロナ禍の学校・子どもたち、アルミ缶回収/牛乳パック回収収益金報告、シニアクラブの活動、インターネット環境調査、ドライブインシアター、等々

8月25日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは、気温33度ですが、湿度49%なので、熱中症指数は29度で、「厳重警戒」レベルでした。
(厳重警戒レベルは、10〜20分おきに休憩をとり水分・塩分の補給を行うことになっています。)

たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいましたが、途中で、みんないったん休憩・給水タイムにしました。

8月25日 桜の木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
森林組合さんに、校庭南側の桜の木の剪定をお願いしました。

8月24日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行や自然教室、社会科見学も、遠足も、実施する予定です。

学校のお誕生会「15周年のお祝い」も、どんなイベントができそうか、今考えているところです。楽しみにしていてくださいね。

さて、みんなが自分の力を思いっきり出すには、どうしたらいいか、知っていますか?

それは、「目標を決める」ことです。

そうして、みんなで「はげまし合う」といいんですよ。

そうすると、みんなが自分の力を出せるようになります。

7月31日 昼の放送「いいね!縦割り活動」

画像1 画像1
今日の昼の放送は、28日(火)の「たてわりよろしくねタイム」のふりかえりでした。

〜活動の後、子どもたちから集まったふりかえりの声〜
「1年生2年生が、とっても楽しんでやっていた。」
「元気いっぱいに話してくれた。」
「3年生4年生が、大きな声で話したり、積極的にゲームに参加したりしていました。」
「困っている1年生に優しく声を掛けて教えてあげていた。」
「5年生が、6年生の急なお願いを聞いてくれ、実行してくれた。」
「低学年にいすをゆずったり優先したりしていた。」
「6年生が、分からない遊びの質問をしたら、実際に演じながら分かりやすく説明してくれた。」
「1年生の近くに座ってフォローをしてくれていた。」・・・

他の人のいいところを見つけるのが、子どもたちはとても上手です。
次の縦割り班活動も楽しみですね。

7月30日 チャイムも放送もない日でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳鼻科検診のため、昼休み終わりのチャイムは鳴りません。
清掃の音楽放送も流れません。

でも、こうして、子どもたちは、いつものように清掃を始めていました。
自分の頭で考えて行動できる子どもが育っていて、とてもとてもとても、うれしくなりました。

7月24日 スポーツの日

画像1 画像1
今日、7月24日は、国民の祝日「スポーツの日」、いかがお過ごしですか?

「スポーツ」とは、勝利を目指して競技をすることだけではなく、それを観ることも、応援することも、スポーツを楽しむ文化の一つです。

自分のペースで体を動かすことを楽しむこと(例えば、散歩、サイクリング、ハイキング、家族レクなど)も、スポーツです。

「鍛えよう」とか、「より速くより高くより強く」に、こだわりすぎていませんか?
運動に自信のある人だけでなく、誰でも自由に身体を動かし、自由に観戦し、楽しめる、それがスポーツです。
一部の人の苦行ではなく、生活がより楽しくなっていくことにつながる、みんなのものなのですね。

▶学校の「体育」の授業も、同じように、
 “生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力を育てる”
 ことが、目標になっています。
 (今回の改訂で強調されているのもこの点です。
  教科の名称は体育のままですが、内容はスポーツに近付いています。)

7月21日 5分間清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
  

7月21日 5分間清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
  

7月21日 5分間清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月16日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374