最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:56
総数:268132
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

6月は読書月間です

今朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。6年生が考えた寸劇やクイズがとても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

高学年の子たちも、しっかり聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせスタート

今年度は、12名のボランティアさんが読み聞かせに参加してくださいます。
どのクラスでも、子どもたちがお話に引きこまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 2年生

いろいろ話し合った後は、自分の考えを書くことも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 2年生

2年生は、道徳です。話をしている人の方を向いて、しっかり聞くことをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 1年生

入学してから2回目の参観日です。たし算のおはなしづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

クラブ活動では、自分のやりたいことを選んで活動しています。今年は、「競技かるた」が新設されました。かなり高い竹馬もすいすい。みんな、自分の技をみがいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の全校集会

「手のひらを太陽に」を元気よく歌って始まりました。校長先生のお話は、「アリはどうやって幅広いナイル川を渡るのか」ということでした。その秘密は、ぜひお子さん聞いてみてください。みんな、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金

12日(月)から16日(金)の朝、児童会運営委員会で緑の羽根募金を行っています。
一人一人の小さな善意が、美しい自然を守ることにつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

南っ子の朝は…

今朝は雨でしたが、やっぱり朝は走ります!!
グランドは走れないので、体育館を元気よく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま活動中!!

動物たちは、もうご飯です。みんなもそろそろおなかがすいたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま活動中!

天気にも恵まれ、みんな楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のみなさん ありがとうございます

今日は、地域の老人会やシニアクラブの有志の皆さんが、学校周辺の草取りをしてくださいました。毎月第2金曜日にやっていただいています。いつもありがとうございます。来月は、子どもたちも一緒にやりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ出発です!

バスは、学年ごとに乗ります。「いってらっしゃーい!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足日和 はじめの会

今日は、たてわり遠足です。待ちきれなくていつもより早く登校した子が多かったかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみっ子の朝は

みんな、始業前の運動タイムに元気よく走っています。
明日から4連休です。運動タイムの代わりに、いろいろなところで元気よく遊んだり運動したりしてくださいね。そして、30日の朝は、また、みんなで元気よく走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動

19日の5時間目は、第1回目のたてわり活動でした。6年生をリーダーとしたたてわり班の活動は、南小の特色ある活動の一つです。今日は、メンバーの顔合わせと5月9日のたてわり遠足について6年生から説明がありました。みんなでなかよく活動できるように準備していきます。9日が五月晴れのいい天気になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで歌おう

PTA総会の最後に、校歌の全校合唱を聞いてもらいました。校歌を元気に清々しく歌うことは、今年の「みなみっ子」のめざす姿の一つです。これからもっともっとすてきな歌声が響くようにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

旗振り指導

PTA総会の中で、交通指導員さんから交通指導の旗振りについて教えていただきました。今年も、子供たちの安全のために保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

4月19日(土)に今年度初めての授業参観がありました。学年が一つ上がって、張り切っている姿を見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 心臓病検診1・4年
6/2 体重測定6年
6/3 体重測定5年
6/4 体重測定4年 
6/5 耳鼻科検診  プール清掃 第2回家庭教育学級 PTA常任委員会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374