最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:70
総数:266115
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

児童会「代表委員会」

10月23日(水曜日)、昼休みを返上して、「児童会代表委員会」が開催されました。参加者は、児童会運営委員、各学級委員、各委員会の委員長です。議題は、「みなみっ子祭りを成功させるようにみんなで協力しよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役員等辞令伝達

10月23日(水曜日)、朝の児童集会で、学校長より、後期児童会役員並びに学級委員に辞令が伝達されました。写真中(児童会運営委員6名)、写真下(3年生以上の各学級委員14名)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その7

続・試食
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その6

試食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その5

盛り付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その4

続々・調理風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その3

続・調理風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その2

調理風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」その1

10月19日(土曜日)、南小の家庭科室を会場に、「裾野市健康づくり食生活推進協議会」の皆様のご協力を仰いで、『第3回家庭教育学級「おやこの料理教室」』を開催しました。写真は、調理に先立って行われた裾野市健康づくり食生活推進協議会」の講話の様子です。食育と歯の健康(8020運動)についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

10月11日(金曜日)
「授業日数105日の前期」の終業式を迎えました。平成25年度の折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
その他
4/4 入学式準備、遠足・自然教室下見
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374