最新更新日:2024/06/18
本日:count up146
昨日:278
総数:717714
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

高岡地区大会・コンクール・コンテストに向けて

 体育館への渡り廊下に各部の高岡地区大会やコンクール、コンテストに向けての目標などが掲示されています。
 今週末には多くの部の高岡地区大会が行われます。それぞれの部が団結して目標達成に向けて残り少ない大会やコンクール、コンテストまでの日を大切にして臨んでほしいと思います。特に、3年生にとっては最後の大会になる者もいるかもしれません。悔いの残らないように精一杯の取組にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回合同トレーニング

 9日の帰りの会後、全校生徒が体育館に集まり合同トレーニングを行いました。今日はトレーニングは行わず、サッカー部、科学部、ハンドボール部女子、吹奏楽部、陸上競技部が大会等の報告や、高岡地区大会や展覧会に向けての抱負や意気込みを全校の前で発表しました。
 最後に、酒井先生から部活動で大切にしてもらいたいこと
 1 時間を守る
 2 あいさつをしっかりする
 3 整理整頓に心がける  など

普段の部活動や高岡地区大会、吹奏楽祭などから良かったことを織り交ぜながら話されました。それから各部、活動に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会 陸上競技、相撲競技(訂正板)

 高岡地区大会の陸上競技、相撲競技の結果・・一部追加があります
1 団体
   陸上男子総合 優勝
   相撲 3位(県選出場)
2 個人
   陸上 共通男子3000m 1位、2位
      共通男子800m 1位
      1年女子4×100mR 1位
      1年男子4×100mR 1位
      共通男子1500m 1位、2位
      共通男子走高跳 2位 ※
      共通女子砲丸投げ 1位
      1年女子 100m 1位
      1年男子 100m 1位
   相撲 65kg 3位
      
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡支部吹奏楽祭

 6日(土)高岡市民会館において、第38回高岡支部吹奏楽祭が行われました。本校吹奏楽部は、この夏のコンクールでの発表曲2曲をたくさんの聴衆の前で発表しました。教職員も応援に駆けつけ、演奏後にはねぎらいの言葉をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市写生大会

 6日(土)新湊川の駅近くの内川縁を題材に射水市写生大会が開かれました。本校美術部生徒も思い思いの場所で筆を走らせ、他校の美術部生徒と技を競い合いました。審査会は後日行われことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会 陸上競技 1日目から

 6日(土)城光寺陸上競技場において高岡地区大会陸上競技1日目が行われました。
<初日の主な結果>
 共通男子800m 1位
 共通男子3000m 2位
 1年女子4×100mR 1位
 1年男子4×100mR 1位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会 相撲競技

 6日、グリーンパークだいもん相撲場において、高岡地区大会相撲競技が行われました。団体戦は惜しくも敗れましたが、個人戦では1名3位入賞を果たしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

 今日の放課後、シーズンインを前にして水泳部がハンドボール部男女の協力を得て、プール清掃を行いました。今年は例年よりも少しきれいということもあり、作業は約1時間半ほどで終了しました。
 それぞれの目標タイムに向けてしっかり練習して自己ベストを更新してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

射水市選手権大会 結果

優勝 陸上競技男子
    バスケットボール男子
    ソフトボール
2位 陸上競技女子
    剣道女子
3位 卓球男女
    バレーボール男子
4位 バスケットボール女子
    ソフトテニス女子
    サッカー

野球 準決勝敗退
剣道男子 予選リーグ敗退
バレーボール女子 1回戦敗退
柔道  1回戦敗退
ハンドボール 1回戦敗退

以上です。応援ありがとうございました。高岡地区大会に向け頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市選手権大会 1日目から速報

 23日(土)に市選手権大会1日目が行われました。結果は
 優勝 ソフトボール
優勝 男子バスケットボール
 3位 男女卓球
 3位 男子バレーボール

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

射水市中学校選手権大会の日程

射水市中学校選手権大会は次の日程で行われます。
  陸上競技 24日(日)9:00〜 城光寺陸上競技場にて
 軟式野球 24日(日)9:00〜 歌の森野球場にて
 ソフトボール 23日(土)9:00〜 大門中学校にて
 サッカー 23日(土)、24日(日)9:30〜 新湊南部中学校にて
 ハンドボール 23日(土) 大門総合体育館にて
 バスケットボール 男子 23日(土)9:00〜 ヨシダ大島体育館にて
 バスケットボール 女子 23日(土)9:00〜 ヨシダ大島体育館にて
             24日(日)9:00〜 ヨシダ大島体育館にて
 バレーボール 男子 23日(土)9:30〜 大門中学校体育館にて
 バレーボール 女子 23日(土)9:30〜 小杉中学校体育館にて
 ソフトテニス 男子 23日(土)、24日(日)9:10〜 アイシン軽金属スポーツセンターにて
 ソフトテニス 女子 23日(土)、24日(日)9:10〜 新港の森にて
 卓球 男女 23日(土)9:30〜 アルビス小杉総合体育センターにて
 柔道 24日(日)9:20〜 アイシン軽金属スポーツセンターにて
 剣道 男女 24日(日)9:30〜 小杉体育館にて 
  

第1回合同トレーニング

 20日(水)から毎月2回程度、帰りの会後、全校生徒が部毎にグラウンドに集合して、次の目的の下で合同トレーニングを実施します。
 1 全校生徒が一堂に会して、各部の目標や目当てを発表し志気を高める。
 2 「時を守る」「礼を正す」など集団規律の向上とマナーを意識した行動で誰からも認められ、応援される部を目指す。
 3 他の部のよいところを自分の部に生かす。 
 4 日ごろ運動することが少ない文化部の生徒の運動する機会とする。

 初回は体育委員長が全体の指揮を執り、全校に趣旨を説明し賛同を得て始まりました。全体で確認し合った後は、部毎にグラウンドをランニングしました。中には大きなかけ声をかけながらランニングしている部もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動強化週間

 今日から今週末の市選手権大会に向けて「部活動強化週間」が始まりました。清掃を効率的に行い、帰りの会も早めに始め部活動の時間を確保しようというものです。今日は初日、これまでの練習の成果が出るように気持ちを高め、部員全員で大会に臨みたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生仮入部

 中学校生活の大きな部分を占める部活動決定に向けて、1年生が仮入部を続けています。2,3年生の先輩達に導かれ、いろいろな体験をしています。
 部活動結成集会が5月1日に行われ、正式に入部となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国軟式野球大会射水市予選  優勝!

 12日(日)歌の森野球場にて全軟連の野球大会射水市予選の準決勝、決勝が行われました。本校野球部は、準決勝で射北中学校と対戦し、2対0で勝利し、決勝では、小杉中学校と7対1で勝利し、見事優勝しました。
 球場には、たくさんの保護者や教職員が応援に駆けつけ、選手のプレーに声援を送っていました。
 県大会はゴールデンウイークに行われる予定です。県大会を勝ち進んでいくためにも、今大会を反省し、更なるレベルアップを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本軟式野球大会射水市予選 1回戦突破!

 4月4日(土)歌の森野球場で、恒例の全日本軟式野球大会射水市予選が行われました。本校野球部は、9時から新湊中学校と1回戦を戦いました。
 0対0で迎えた最終回、一死満塁からさよならヒットを放ち勝利を収めました。明日は9時より準決勝、午後1時より決勝戦が同球場で行われる予定です。
 時間に余裕のある方は是非球場まで足を運び、応援していただければと思います。

 新湊中学校 対 大門中学校
      0  対  1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31