最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:159
総数:716428
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

第44回運動会 午後の部 その2

応援合戦 青団(蒼龍 そうりゅう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その1

応援合戦 黄団(雷獣 らいじゅう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その8

相撲体操(男子全員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その7

綱引き
 1位 黄団 2位 赤団 3位 青団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2

第44回運動会 午前の部 その6

2学年種目
全速前進!! つながれ ドタバタ キャタピラー
 1位 赤団 2位 青団 3位 白団 4位 黄団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その5

1学年種目
駆け抜けろ!! 大中の嵐 〜つながろう291の魂〜
 1位 赤団 2位 青団 3位 黄団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その4

百足レース
 1位 赤団 2位 白団 3位 黄団 4位 青団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その3

1500M走(男子)
 1位青団 2位 赤団・黄団 4位 白団

800M走(女子)
 1位黄団 2位 赤団 3位 青団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2

第44回運動会 午前の部 その2

3学年種目
バンブーハンターカップ2014
 1位青団 2位白団 3位 赤団 4位 黄団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午前の部 その1

100M走(1、2、3年男女)
1位黄団 2位 青団 3位 赤団 4位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 各団アーチ その2

青団(蒼龍 そうりゅう)/白団(銀狼 ぎんろう)
画像1 画像1
画像2 画像2

第44回運動会 各団アーチ その1

赤団(猛虎 もうこ)/黄団(雷獣 らいじゅう)
画像1 画像1
画像2 画像2

第44回運動会 入場行進・開会式

運動会スローガン
共感・共歓・共汗
〜791のHeartをつなげ! 限界を越えて 
最高の仲間と最高の感動を このグラウンドで〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会プログラム 9月6日(土)

※ 種目の順序や開始時刻は天候や進行状況により変わることがあります。

 8:30〜 入場行進・開会式
 8:50〜 準備運動
 9:05〜 100M走
 9:20〜 3学年種目 バンブーハンターカップ2014
 9:40〜 1500M走・800m走
10:00〜 百足レース
10:20〜 1学年種目 駆けぬけろ!! 大中の嵐
               〜つながろう291の魂〜
10:40〜 2学年種目 全速前進!! つながれ
                ドダバタ キャタピラー
11:00〜 綱引き
11:30〜 相撲体操

 昼食(各教室 弁当 〜12:50)
  ※3年写真撮影 応援合戦準備 12:30〜

13:00〜 応援合戦
13:30〜 騎馬戦
14:00〜 学年リレー
14:15〜 団対抗リレー
14:25〜 大中よさこい
14:40〜 閉会式

運動会プログラム(PDF)

 本日の運動会プログラムはPDFファイルでご覧になれます。競技順およぎ開始時刻は変更することがあります。ご了承ください。 本日の運動会プログラムはPDFファイルでご覧になれます。競技順およぎ開始時刻は変更することがあります。ご了承ください。http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...

最後の運動会練習から

 午前中は雨のため屋内で練習しましたが、午後からはグラウンドで相撲体操、よさこい、応援の最後の練習に取り組みました。その後、明日の本番に向けて係で打合せを行ったり、実際に準備をしたりしました。
 準備の後は、会議室で最後の団役員会議を行いました。各団からの報告の後、各団担当や3学年主任、生徒会担当から話がありました。団役員会議を通して、周りが見えるようになった、全体のことを考えた言動ができるようになったなど、成長した点を褒める話がありました。
 運動会実施の有無は、6時過ぎにはホームページやメールで発信します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日運動会練習から

 今日は午前中に予行演習を行いました。入場行進からはじめ、開・閉会式の練習そしてプログラムに入っていきました。出場者の入退場や係の動きを確認しながら進めました。
画像は、入場行進、2学年種目、よさこいのものです。
 本番まであと2日、天候も気になりますが、精一杯の競技や演技を保護者の皆様や地域の方々にお見せできればと思っています。当日は是非ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会招待状を「こぶし園」へ

 今日の放課後、運動会の接待・救護係の生徒の代表が「こぶし園」を訪れ、係員一人一人が作った運動会の招待状を渡しました。「是非、見に来てください」と係長が担当の方に伝えていました。
画像1 画像1

9月3日(水)運動会練習から 1

 9月3日(水)午前中は、行進、開・閉開式、騎馬戦、綱引き、相撲体操、よさこいの各練習をしました。明日はいよいよ予行演習です。各係の動きを確認しながら、本番に向け見直し、改善していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水)運動会練習から 2

 午後からは、係打合せ・係活動、団活動を行いました。明日の予行演習に向けて各係で打合せを行ったり、グラウンドや溝の整備をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31