最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:146
総数:716586
天候が変わりやすい時期です。体調に気をつけて過ごしましょう。

射水市体育協会表彰式

 2月15日(日)午後1時半より大島社会福祉センターにて「平成26年度射水市体育協会表彰式」が執り行われました。特別表彰、一般表彰、ジュニア表彰がそれぞれ夏野元志射水市体育協会長より贈られました。本校からは2団体3個人がジュニア表彰として表彰を受けました。
 これを励みにまたそれぞれの競技で力を発揮しいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(土)、15日(日)の主な予定

 2月14日(土)
  ☆向陵カップ争奪ハンドボール大会 男子の部
   (於:高岡向陵高校体育館)

 2月15日(日)
  ☆射水市体育協会表彰式(於:大島社会福祉センター)
    個人3名、男子体操部、女子剣道部受賞予定

  ☆向陵カップ争奪ハンドボール大会 女子の部
   (於:高岡向陵高校体育館)

  ☆メルヘンカップ争奪女子バスケットボール大会
   (於:石動中学校)

 ☆U−14インドアテニス大会
   (於:アルビス小杉総合体育センター) 

2月11日(水)の主な予定

☆県書初大会 於:富山市総合体育館
  10:00〜 射水市の生徒たちが書き出します。

☆射水市剣道大会 於:アイシン軽金属スポーツセンター
  9:00〜

☆射水市柔道大会 於:アイシン軽金属スポーツセンター
  13:00〜

学校自転車カギかけコンテスト 3年連続優秀賞受賞

 2月9日(月)県庁にて、平成26年度の「学校自転車カギかけコンテスト」の表彰式が行われ、本校は3年連続優秀賞を受賞しました。カギかけについては、自転車に限らず意識をもって行いたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

大門中学校区小中合同研究発表会

 明日午後からご案内のとおり大門中学校区小中合同研究発表会が行われます。日程は次の通りです。

13:20〜14:10 公開授業(全学級で公開授業を行います)
14:30〜      全体会開会 
14:40〜15:30 研究経過報告
15:30〜16:30 講演会 講師 秋田県大仙市教育委員会
             教育指導課指導主事 櫻田 武 先生
16:30〜      閉会

たくさんの来校者があり、保護者の皆様には駐車場等でご迷惑をおかけしますが、生徒の活動の様子をご参観いただければと思います。    

今週末の予定

31日(土)、2月1日(日)
  ミカサモルテンカップ北信越中学新人バレーボール優勝大会富山県大会
   場所:アイシン新湊総合体育館 9:40〜 競技開始

 

 インフルエンザが流行しています。
 今週末の部活動は、体調の悪い生徒は、参加せず家でゆっくり休み、そうでない生徒は部活動に参加してもよいことになっています。元気な生徒も余計な外出を避け、インフルエンザにかからないようにご家庭でもご配慮をお願いします。

英語検定実施

 24日(土)午前9時より、本校において英語検定が行われました。2年生の教室を使って行われ、準2級、3級、4級、5級の各級に59名の生徒が挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土、日の予定

 土、日の主な予定についてお知らせします。

<24日(土)>
 ☆県アンサンブルコンテスト(砺波文化会館)
   10:00〜 本校打楽器七重奏が発表します。  
 ☆北日本新聞スポーツ記録賞表彰式(北日本新聞社)
   14:00〜 本校より1名が受賞
 ☆英語検定  9:00〜 59名の生徒が受検します
 ☆高岡地区中体連バスケットボール強化練習会
    8:00〜16:00 男子 本校体育館 女子 高陵中学校
 
 ☆県中体連柔道部会合同練習会(富山武道館)9:00〜 

<25日(日)>
 ☆春中ハンド男子予選会(氷見ふれあいスポーツセンター)
   11:00〜 対志貴野中学校
 ☆柔道昇級審査(アイシン軽金属スポーツセンター)

 たくさんの生徒が校外に出て活動します。是非頑張ってほしいと願っています。

土、日の予定

 17日(土)、18日(日)の予定をお知らせします。

【17日(土)】の予定
 ☆私立高等学校推薦入試
   高岡第一高校、高岡龍谷高校、龍谷富山高校

 ☆会長杯 富山県中学校バスケットボール大会
   男子(大門総合体育館にて) 
    ベスト8をかけ福光中学校と対戦(9:30〜)
    勝てばベスト4をかけ準々決勝(14:50〜)
   女子(早月中学校にて) 
    ベスト8をかけ芳野中学校と対戦(10:50〜)
    勝てばベスト4をかけ準々決勝(14:50〜)
   ※応援よろしくお願いします。
18日は特に大きな行事はありません。

明日から3連休

 明日から3連休が始まります。インフルエンザの流行(本校罹患者5人)が気になるところですが、生徒一人一人目当てをもって過ごしてほしいと思います。3連休の主な大会、コンテストの予定をお知らせします。

☆1月10日(土)春の全国ハンドボール大会射水市予選女子
  (小杉体育館にて) 10:30〜  対 小杉中学校

☆1月11日(日)、12日(月)グラウジーズカップ2014 
  (片山学園中学校、高等学校にて) 
    男子バスケ部が出場します。
  まずは予選リーグAブロックで入善中学校、堀川中学校、グラウジーズと対戦します。
   1/11 10:20〜 グラウジーズと対戦 14:20〜 堀川中学校と対戦
   1/12 10:20〜 入善中学校と対戦、成績により順位決定戦

   
☆1月12日(月)高岡地区アンサンブルコンテスト(高岡市民会館)
  本校から4団体が出場します。これを勝ち抜くと
  1月24日(土)に行われる県大会に出場することになります。
   10:13〜 金管八重奏
   13:40〜 打楽器七重奏
   15:03〜 クラリネット四重奏
   16:00〜 フルート三重奏

※応援よろしくお願いします。
   

明日から3学期

 いよいよ明日から1年のまとめの学期である3学期が始まります。目標をもってしっかり学校生活を送りたいものです。新年早々忘れ物がないように持ち物をしおりで確かめ登校しましょう。保護者の皆様には3学期もよろしくお願いします。
 <1月8日(木)の予定>
  〜 8:10 生徒登校
  9:00〜  始業式
  9:20〜  校内書初大会
 11:10〜  清掃
 11:40〜  学活(宿題集めなど)
 12:00〜  給食(かぼちゃパン、ペンネのミートソース煮、オムレツ、ポテトスープ)
 13:00〜  学活
 13:50〜  帰りの会、部活動 

体育館ウレタン塗装工事

 冬休みを利用して体育館のウレタン塗装工事が行われました。乾くまでの期間は体育館が使用できないため、大門総合体育館やヨシダ大島体育館を利用して部活動を行います。
 始業式も体育館では行わず、校長先生のお話はそれぞれの教室で放送で聴くことになります。
 予定では、1月13日(火)より使用が可能となります。
画像1 画像1

各学年の掲示から

 各学年の掲示物を紹介します。
 1年生は、人権週間にちなみ、人権について考えたことを掲示しています。
 2、3年生は、2学期を振り返って書いた生徒の思いを掲示しています。
 保護者会に来校され際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「食育講演会」   12月9日(火)午後7時より実施

 12月9日(火)午後7時より、射水市PTA連絡協議会及び本校PTA主催の食育講演会が大門中学校体育館で行われます。今回は、弁当の日の提唱者である竹下和男先生をお招きして行います。詳しくはポスターをご覧ください。
 なお、事前に参加申込を出してない方の参加も可能です。是非親子でご参加ください。
 駐車場については、学校をはじめグリーンパーク大門を準備しておりますが、混乱を避けるため、本校への乗り入れについては大門口からのみの一方通行としております。係員の指示に従ってください。
画像1 画像1

食育講演会 2  駐車場について

 当日の駐車場については、学校の他にグリーンパーク大門(太線で囲んだ区域)を準備しています。ご利用ください。
画像1 画像1

校内風景から 1

 金曜日にワックスがけが終わり、月曜日にはどの教室もすっかりワックスが乾ききれいになりました。
 きれいな教室で各学年学期末のまとめの学習に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

 学期末を迎え今日は、6限に全校で教室のワックスがけを行いました。はじめに剥離剤をまいて古いワックスをはがし、それを水ふきで拭き取り、最後にワックスをかけて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若手教員研修会

 20日(木)午後から、県西部の2年目を迎える教員15名が本校を会場に、若手教員研修会を行いました。本校の山田教諭が理科の提案授業を行い、授業後の協議会で提案授業に加え日ごろの悩み等についても話し合いました。話し合いの中に、本校の6年目を迎える教員や11年目を迎える教員がグループに入り、先輩として進行を受け持ったり、アドバイスをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末考査  日割範囲発表

 2期末考査1週間前ということで、日割と範囲発表がありました。
<日 割>
26日(水) 1年生 社会、英語、技術・家庭
       2年生 国語、数学、保健体育
       3年生 理科、国語、音楽・美術
27日(木) 1年生 国語、音楽・美術、保健体育
       2年生 理科、技術・家庭、音楽・美術
       3年生 社会、保健体育、技術・家庭 
28日(金) 1年生 理科、数学
       2年生 英語、社会
       3年生 数学、英語 

  

校内研修会1 研究授業

 17日の5限目に校内研修会として、研究授業が行われました。授業は次の通りです。
  1年2組  数学
  1年5組  理科
  2年2組  国語
  2年3組  国語
  2年4組  音楽
  2年5組  数学
  2年7組  英語
  3年2組  理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28