最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:110
総数:714803
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

夏季休業中の過ごし方について(お願い)

7月25日(水)より本校の生徒は夏季休業に入ります。解放感の高まる「夏休み」は、生徒の行動範囲や活動時間が広がり、事故の発生などが心配されます。
つきましては、お子さんが健全に「夏休み」を過ごすために、下記の事項についてご理解をいただき、ご家庭でも十分にご配慮くださるようお願いいたします。

1 有意義な夏休みになるよう家族が触れ合う時間をもちましょう。

○ 土・日曜日は、大会やコンクール、強化練習等への参加を除いて部活動は休みとなります。進路や学習などについて話し合うよい機会です。また、地域行事への参加や体験活動などを通して親子で触れ合ったり、お子さんとゆっくり過ごしたりする時間をもちましょう。

2 規則正しい生活をさせましょう。

○ 夏休みを計画的に過ごし、起床や就寝時間を守って生活のリズムを崩さないようにしてください。

○ 一日の生活の中で、学習時間を確保して不得意教科の克服や得意教科の伸長に努めさせましょう。

○ 部活動の参加に配慮をお願いします。休む時には顧問に連絡をお願いします。

※ 学校では、各学年ごとに「夏休みのしおり」を作成し、部活動予定や学習計画を記入させて指導しています。ご家庭でも一度お子さんが記入した「夏休みのしおり」を確認してください。

3 健康で安全な生活をさせましょう。

○ 交通事故にあわないように、十分に注意させてください。暑くなる時期を迎えますが、事故によるけがの防止のため、自転車に乗る際にはヘルメットを正しく着用させてください。

○ 学校では1学期に種々の健康診断を実施しました。治療が必要な場合は、「治療カード」を配布しましたので、夏休みを利用して治療をお願いします。

○ 「水の事故」が増える時期です。遊泳禁止の場所(庄川など)での活動に十分注意してください。

4 外出についてのきまりを守らせましょう。

○ 外出の際には、行き先や帰宅時間を確認し、明るいうちに帰宅させるように声かけをお願いします。

※ 毎年、射水市内に変質者や不審者の出没が報告されています。被害防止のために、夜間の外出は、必ず保護者同伴でお願いします。変質者や不審者に遭遇した場合は、身の安全を確保することを最優先し、すぐに警察(射水警察署55−0110)に連絡してください。

○ トラブルの発生が予想される場所(カラオケハウスなど)に子どもだけで出入りしないよう十分注意してください。

5 問題行動が起こらないように気を配りましょう。

○ 携帯電話やパソコンでのメールやチャット、出会い系サイトなどによるトラブルが多くなり、なかには凶悪犯罪に発展している例もあります。また会員制無料ゲームサイトのチャットやプロフへの書き込みも増えています。これら情報機器の使用に関しては、十分に注意させてください。

○ ちょっとした気の緩みから、万引きや喫煙、飲酒などの問題行動をおこさないように注意してください。

○ ロケット花火や打ち上げ型花火は、火災や地域からの苦情につながります。花火のマナーについてご家庭でも配慮をお願いします。

※ 地域の納涼祭りや花火大会等での子どもたちの様子に目を配ってください。

○ お子さんの持ち物や服装、頭髪(茶髪)、言葉遣いの変化に注意しましょう。夏休みぐらいは・・という軽率な受け止め方は、後には取り返しの付かないこととなります。

6 その他

○ 事故があった場合は、必ず学校に連絡をお願いします。
学校の電話番号 52−0116

県中学校選手権大会及び各種大会への出場について

 過日行われました高岡地区選手権大会では温かいご声援をいただきありがとうございました。おかげをもちまして各運動部が日頃の練習の成果を発揮して、多くの入賞を果たし、県中学校選手権大会・県民体育大会・県通信陸上競技大会に出場することとなりました。また、文化部においても下記のとおり、各種大会・コンクールに出場し、それぞれ上位大会を目指します。北信越大会や全国大会への出場をめざす大会となります。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、会場に足をお運びいただき、励ましの言葉をいただければ幸いに存じます。 過日行われました高岡地区選手権大会では温かいご声援をいただきありがとうございました。おかげをもちまして各運動部が日頃の練習の成果を発揮して、多くの入賞を果たし、県中学校選手権大会・県民体育大会・県通信陸上競技大会に出場することとなりました。また、文化部においても下記のとおり、各種大会・コンクールに出場し、それぞれ上位大会を目指します。北信越大会や全国大会への出場をめざす大会となります。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、会場に足をお運びいただき、励ましの言葉をいただければ幸いに存じます。http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/162000...
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 離任式・新任式・始業式
4/5 生徒会任命式