最新更新日:2024/06/15
本日:count up40
昨日:63
総数:185934
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1年生

3/16(水)
 1年生は、4月の入学式で「お迎えの言葉」を言うことになっています。今日は、その練習を本番さながらに、体育館で行いました。
 呼びかけや長縄の8の字跳び、鍵盤ハーモニカ等での演奏を披露してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

3/15(火)
 5年生も今年最後の英語の授業です。お互いに好きな食べ物を質問しながら、食事のメニューを考える学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

3/15(火)
 クラス全員で分担しながら、国語の教科書の教材を音読していました。良い姿勢でしっかりと読む姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

3/15(火)
 今年最後の英語の時間です。「私の夢宣言」をテーマに、英語で自分の将来の夢を語りました。
 授業の最後には、1年間お世話になったALTの先生にお礼の寄せ書きを渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒練

3/14(月)
 卒業式まであと5日。寒い体育館で、6年生は、卒業式の練習に一生懸命取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 見たことのあるものができてきました。
 なるほど、べっこうあめですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

3/14(月)
 アルコールランプの使い方の復習をかねて、「さとう水」を熱する実験をしています。
 アルミホイルの中のさとう水を熱し続けるとどうなるのかな?
 おやっ? なんかいいにおいがしてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 4・5年生

 後半は、4年生が実際にリコーダーにさわって、重さや指の使い方、音などを体験していました。
 先輩の5年生が上手にリードしている姿に、4月から最上級生となる自覚がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 4・5年生

3/14(月)
 富二小伝統のリコーダーを引き継ぐ4年生に、5年生が詳しく紹介していました。
 そして、4種類のリコーダーが奏でる演奏を4年生は聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 2・3年生

 続き 一生懸命演奏する3年生の素敵な表情
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会 2・3年生

3/14(月)
 3年生が、2年生にリコーダーの演奏を紹介していました。
 1年間頑張って練習してきた3年生の実力に、2年生は感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 1年生

3/14(月)
 1年生は、4月の入学式の時の歓迎の言葉や演奏の練習をしていました。
 立派でかっこいい2年生に向けて、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

3/10(木)
 体育館でバドミントンに挑戦していました。
 さて、何回ラリーが続いたでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

3/10(木)
 6年生の卒業式の練習も最終段階に入ってきました。
 今日は、卒業証書授与をもらう練習でした。本番同様、校長先生が渡してくださいました。緊張感も高まってきていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 計算テスト

3/10(木)
 計算カードに合格するために、先生の厳しいテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

3/10(木)
 1年間、いろいろと作ってきた作品を入れる「作品バッグ」を、思い思いの絵を描いて、きれいに飾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

3/10(木)
 体育館をいっぱいに使って、ラインサッカーをしていました。女の子も男の子に負けずに、ボールに向かっていきます。白熱した試合が繰り広げられていました。
 ボールに係わっていない子も大きな声で指示を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

3/10(木)
 エーデルワイスをリコーダー、木琴、鉄琴、鍵盤ハーモニカ等の楽器を使って合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

3/10(木)
 卒業制作の作品がほぼ完成したようなので、今年一年間の作品のまとめをしていました。たくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

3/10(木)
 2年生の算数のまとめです。今まで習ったことを使って、ちょっと変わった形の計算問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092