最新更新日:2024/06/15
本日:count up37
昨日:63
総数:185931
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

2年生 生活科

 捕まえてきた虫たちのすみかを作ってあげようとということで、どんな風にすればよいかをみんなで考えていました。いろいろなアイディアが出てましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

9/30(水)
 昨日は、秋の生き物探しに出かけ、コオロギやバッタを捕まえてきた2年生。教室には、虫の入った入れ物がたくさん。何が入っているかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 気をつけるところが分かったら、いよいよ筆で書き始めます。
 みんな真剣なまなざしで、慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

9/30(水)
 「ビル」という字を筆で書く時間でした。まずは、みんなでどこに注意して書けばよいかを考えました。
 気をつける点をお手本に記入して確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 ソフトボール投げの練習です。本番の計測ラインを使ってどのくらい投げられるかチャレンジ。
 えいっ!と投げますが、ボールの行方は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

9/30(水)
 新体力テストの練習です。
 1年生にとっては初めてのことばかり。反復横跳びの練習をしていました。
 リズムよく跳ぶのがなかなか難しいようですが、だんだんコツをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

9/29(火)
 体育館で、新体力テストに向けてソフトボール投げの練習をしていました。もちろんボールは、スポンジ性の柔らかいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

9/29(火)
 自分で準備したいろいろな形の箱を組み合わせて、自分なりの生き物や形を作っていました。どの子も工夫がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

9/29(火)
 アルファベットを声に出して読みながら、体を動かしたり、数字を英語で発音したりするゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

9/29(火)
 杉の子公園の後、学校の裏の芝生広場でも生き物探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

9/29(火)
 秋の生き物を見つけに呼子の杉の子公園に出かけました。どんな生き物を見つけたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

9/29(火)
 4・5・6年生は、10/22(木)に行われる市内連合音楽会で歌う曲の練習をしていました。パートに分かれ、細かい部分の練習です。
 朝から素敵な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

9/29(火)
 3年生は、音楽室でリコーダーの練習をしていました。みんな真剣な顔で、きれいな音を出して演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

9/29(火)
 運動会が終わりましたが、今度は「芸術の秋」ということで、今日は、朝から各学年音楽集会を行っていました。
 写真は、1年生と2年生の合同音楽集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

お弁当を食べた後、鈴木図書館に移動し、図書館内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

 お待ちかね、お楽しみのお弁当タイムです。
 市役所の会議室をお借りして、昼食です。
 4階の会議室なので、晴れていれば景色がよいはずなんですが・・・
画像1 画像1

3年生 社会科見学

 裾野市役所では、すそのんのかわいいかぶり物のプレゼントをいただきました。
 すそのんが大発生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

9/25(金)
 3年生が、雨の中、裾野市内の施設巡りの社会科見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年しんぶん紙となかよし

セロテープで新聞紙をつなげて思い思いのものを作りました。
友達と協力して進める中で、どんどん想像がふくらんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会練習

9/18(金)
 またまた今日も雨です。朝は、大雨警報が出ていましたが、8時をめどに登校できるようにご協力いただきありがとうございました。
 明るくなったり、また雨が降ったりと、はっきりしない天気ですが、明日は、快晴の中運動会ができると信じています。

 1・2年生が、運動会前日の最後の練習に励んでいました。

 写真 上:先生の話を真剣に聞く1年生
    中:同じく真剣に聞く2年生
    下:「明日は、がんばるぞ!エイエイ、オー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ)
3/18 弁当の日  平成27年度修了式 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092