最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:43
総数:185937
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

読み聞かせ

4年生は、書写の授業後も「読み聞かせ」
いい顔して聞いています。
画像1 画像1

2年生 体育

「わーい! ウォータースライダーだぁ」
水深調節台をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

「バディは大切」というお話のあと、いざプールへ。
流れるプールになるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育

3年生も今シーズン初めての水泳授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

「きゃー」
「気持ちいい!」

「ちょー、気持ちいい!」
これは、北島康介選手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

初めての小学校のプールです。水深を下げて使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

今日もアル先生と外国語活動です。
What do you like? 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会準備 2

3年生も真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

二校交流会準備 1

今週行われる「千福が丘小学校との交流会」の準備が進んでいます。
2年生は何を作り始めたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水遊びの約束

1年生は、教室で水遊びの約束を勉強しました。

着替えをした後、きちんとバックにしまいましょう。
パンツ、靴下も記名されていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい物語

3年生のあじさいの絵、色がついてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年下校

すっかり学校生活に慣れた1年生。

曜日によっては、2年生と一緒に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA救急教室

安全指導部主催の救急教室が行われました。
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

平行四辺形の秘密を探そう

隣り合った角の秘密は見つけられたかなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年性に関する指導

1年生は、養護教諭とTTで「体をきれいにすることの大切さ」
2年生は、「男の子と女の子の違い」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年給食指導

2年生は、正しい箸の持ち方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食指導

「こんな食べ方は、どうかな?」

給食センターの栄養教諭の先生、栄養士さんが指導にきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語

漢字の部分に着目して文を作ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

途中で、参観している保護者の皆さんにも参加していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工

あじさい大発見

あじさいの花を観察して、いっぱい発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業、入学式準備・新5年6年児童8:30登校
4/5 さくら祭り
4/6 新任式、始業式、入学式、弁当の日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092