最新更新日:2024/05/31
本日:count up115
昨日:139
総数:732860
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

第2回PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日、PTA主催の第2回資源回収が開催されました。地域の方々の御協力の下、アルミ缶や新聞紙・雑誌、段ボールなどが次々に運び込まれました。PTA厚生部員の皆さん、ボランティアの生徒の皆さん、早朝からありがとうございました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はPTAあいさつ運動が行われました。前回は感染拡大のため中止をしましたが、小康状態を保っている状況から活動復活です。朝の気持ちよい「おはようございます!」の声が元気よく響いていました。あいさつ運動参加の方々、ありがとうござます。

PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、第4回PTA運営委員会が行われました。青嶺祭体育の部、第2回資源回収、あいさつ運動、「つばさ」の編集、役員決めのことなどを話し合いました。年内はこれで最後です。1年が後半戦に入っていることを思わされます。

ボランティア奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けのPTA親子奉仕作業はコロナ感染症対応で中止となりましたが、PTA厚生部の呼びかけで、PTAと生徒にボランティア参加を募り本日実施しました。また、郷友会の皆さま、嶽南ふるさとの皆さまにも協力をしていただきました。50人近くの保護者と37人の生徒が参加してくれました。中でも3年生がたくさん参加してくれて、木の枝や草運びに活躍してくれました。見違えるグランド周辺になりました。ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145