最新更新日:2024/05/31
本日:count up126
昨日:139
総数:732871
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最終回の家庭教育学級は、講師にキャラバン・メイトの皆さんを迎えて、認知症サポーター養成講座を行いました。

認知症についての基本的な内容の紹介を通して、知ることによって怖がるものでなく、身近なこととして捉えるきっかけとなりました。

認知症の人に対する良い例と悪い例を寸劇で見せていただいたので、とてもわかりやすかったです。誰もがサポーターになれるし、誰もが認知症になる可能性があります。今日知ったことを少しでも広げていきたいですね。

できていないことや忘れていることを指摘して、自信をなくさせるのではなく、一緒に寄り添い、困っていることを共有する心のゆとりは認知症の人に対してだけでなく、どんなときでも大切なことですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
今年度は全8回の読み聞かせを行い、今日がその最終回でした。保護者を始め地域の方々の多くの支援によって、読み聞かせが行われ、生徒にさわやかな風を毎回送っていただきました。改めて感謝申し上げます。

PTA挨拶運動

第8回PTA挨拶運動が行われました。雪が残り路面が凍結した寒い朝でしたが、御協力いただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
3/16 表彰集会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145