最新更新日:2024/05/31
本日:count up126
昨日:139
総数:732871
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

第3回PTA資源回収のお知らせ

画像1 画像1
第3回PTA資源回収は、平成26年2月15日(土)です。

いつも、PTAのほか、地域の方からも多くの御支援と御協力をいただき、ありがとうございます。

さて、回収作業の際、誘導が目立つようにとの声があったので、回収物の担当が目立つようにビブスと誘導鐙を用意しました。

当日、円滑な誘導になるようにしたいと思います。年末の大掃除でたくさんの廃品が出るかもしれませんが、できましたら資源回収までとっていただけるとありがたいです。

今、庭の花壇にある花や相談室の扇風機は、収益金で購入したものです。このように環境整備のため大切につかいます。

PTA挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆さんも、今日は挨拶運動で街頭に立ってくださいました。
ありがとうございました。

PTA広報誌「つばさ」の編集

画像1 画像1
画像2 画像2
今夜は、文化部の方々が「つばさ」の編集を行っています。
一日の仕事が終わった後で、お疲れの方もいたと思いますが、すごい集中力で編集作業を行っていました。ありがとうございます。
出来上がったものは、心して読みたいと思います。

PTA新年度に向けた会合

画像1 画像1
画像2 画像2
先月の新学年部PTA役員の選出を受け、今日は新年度の学年部長、副部長の選出、ならびに保健体育部、文化部の分担と部長、副部長の選出が行われました。

はじめに会長が「PTA教育の質の向上が、学校教育の向上につながる」と、挨拶しましたが、その牽引となるPTA役員の方々には、学校と共に生徒のために、御協力をよろしくお願いします。

読み聞かせボランティア(12/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
12/5の朝、ボランティアによる読み聞かせがありました。朝の忙しい時間にもかかわらず協力していただき、ありがとうございました。

・図書委員がボランティアの方を迎えにきます
・あるボランティアの方から、クリスマスツリーの折り紙を職員分いただきました。季節感のある贈り物をありがとうございました。

図書館ボランティア

画像1 画像1
今日も図書館ボランティアの方が来てくれました。
新しい本の登録等の作業をしていただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
3/16 表彰集会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145