最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:139
総数:732844
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

PTA校外指導部挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はPTA校外指導部で挨拶運動を行いました。早朝からの活動、ありがとうございました。

挨拶運動の今後の予定としては、

2年部…10/15火、11/15金、12/13金
1年部…1/14火、2/17月、3/14金

                となります。よろしくお願いします。

生徒(生活委員)も挨拶運動をがんばっています。

PTAボランティア

画像1 画像1
図書ボランティアの方が、休日返上で図書の整理をしてくださっています。

新しい本は、一冊ずつPCに登録したり、フィルムカバーを貼ったり、蔵書印を押したりしてから貸し出すようになります。

見えないところで、支えてくれている人への感謝の気持ちを大切にしましょう。

PTA募金活動

画像1 画像1
青嶺祭ステージの部では、東日本大震災復興支援の募金箱を設置しました。
多くの御協力をありがとうございました。
義援金は12,000円を超えました。県PTA連絡会を通して、復興のために活用させていただきます。

PTAから2つ

【1つ目】
青嶺祭ステージの部 PTA合唱の練習を本日(9/11)行いました。前回よりも出席者が多く、皆様の協力に感謝申し上げます。

次は最後の練習になりますが、これから新規に参加される方も歓迎です。
9/19(木)18:30 音楽室で行います。

【2つ目】
PTA校外指導部による、第3回挨拶運動が9/18(水)の朝予定しています。各地区の責任者の方は、旗や腕章を事前に学校に取りに来てください。

第3回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回PTA運営委員会を行いました。

<あいさつ>
会長・・・奉仕作業協力・PTA合唱協力への感謝のことば
     さらに団結力を高めるため、PTA合唱を盛り上げていきましょう
校長・・・PTA活動への感謝のことば
     夏の生徒の活躍(体育活動、文化活動)
     予想を上回る結果は生徒の努力によるもの
     青嶺祭に向けた生徒の良い取組(時間を意識、集中、機敏な動き)

<協議事項>
保健体育部・・・青嶺祭体育の部PTA種目メディシングボールについて
        青嶺祭の駐車場について
校外指導部・・・夏祭りの補導について
        青嶺祭の巡回活動
本部・・・来年度役員選出について
奉仕作業反省、学校保健委員会、教育講演会、研修旅行等については次回確認
     

PTA合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
青嶺祭ステージの部 PTA合唱の練習が始まりました。

曲は嵐の「ふるさと」です。保護者も先生もがんばっています。

元気な指揮者を見ると、歌う方も元気になります。

指揮者についてはお楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/2 朝礼
3/3 朝礼 H26前期生徒会選挙
H27前期生徒会選挙
3/4 学年部会
1・2年三者相談 公立高入試  生徒集会
3/5 生徒集会 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談 公立高入試
3/6 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談
3/7 1・2年三者進路相談
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145