最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:102
総数:451651
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

1−3 学習発表会

音楽の発表と体育の発表の場面です。みんな上手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 学習発表会

運動会で踊った妖怪ウォッチ。みんなも歌を口ずさんでいました。次の出番の子たちは、どきどきしながら見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1 学習発表会

音楽や体育でできるようになったことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3 体育

後転と跳び箱の練習をしていました。後転が難しいので傾斜をつけたり先生が補助したりして、体が回る感覚をつかんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 生活

こちらも学習発表会の練習。本番をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1−1 生活

学習発表会の練習です。少しだけ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいし〜♪

今日の給食は、自分で作るおにぎりでした!!
ビニール袋にご飯を入れて、具を入れて♪
大きいおにぎり〜☆
具は、全部入れミックス☆
などと話しながら、みんなで楽しくおいしく食べました(^_^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3 音楽

学習発表会(授業参観)に向けて練習をがんばっていました。歌も鍵盤ハーモニカも上手にできていました。パチパチ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 書写

きれいな字で書いていますね。先生に丸をもらって大喜び。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1 算数

大きさくらべをしていました。テープで身の回りのものをはかってくらべます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊び♪

生活科で、昔の遊びを学習しています。
お手玉や、福笑い、あやとり、ゴム跳びなどを楽しみました(^_^)
普段遊ばない遊びなので、たくさん遊びたいようです♪
次は、けん玉に挑戦する予定です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当♪

明けまして、おめでとうございます。
1月も寒さに負けず、元気いっぱいな1年生です☆★☆
今日は、お弁当でした(*^_^*)とっても幸せそうな顔です♪
いつもありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−3 国語

音を表す言葉を使って文を作っていました。「お腹がグーグーなります。」本当にお腹がすく時間だったのでみんなで大笑い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/20 修了式(1-5年) 卒業式(5-6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5 、6年 15:45
3/21 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始 〜4/5
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300