最新更新日:2024/06/18
本日:count up238
昨日:198
総数:454553
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

生活科「いきものだいすき」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(木)の生活科で、生き物を見つけました。モンシロショウ、ボウフラ、オタマジャクシ、アリ、ダンゴムシなどなど……。みんな熱心に観察をしました。ちょうどその時!4組の先生が、巨大な昆虫を発見!きれいな模様をしたつやつやのカミキリムシ!「お〜い、みんなぁ〜、すごい虫がいるよぉ〜。」1年生のおべんきょうのために、わざわざ訪れてくれたようでした!

オープンスクール、親子レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オープンスクール時に、親子レクリエーションが行われました。企画は、1年部の学年委員さんです。「東小体操」「フラフープリレー」「かもつれっしゃ」など、思いきり楽しみました。多くの保護者の方々が参加され、子どもたちもおおはしゃぎ!よい思い出ができました。

偕楽園(不動の滝)に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、不動の滝まで出かけました。滝を見て、子どもたちはびっくりしていました。こんな近くにこんなすばらしい滝があるなんて!交通ルールをしっかり守って、安全に行ってきました。赤ちゃんバッタやモンシロチョウも見つけました!サワガニも!

あさがおの間引きをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 種まきから1ヶ月。1つのプランターに5粒植えた種が成長しました。間引きをして、たくましい1本にしようという活動。もちろん、間引きした4つのアサガオはお持ち帰り。さっそく、その日に植えてくれたという報告がありました。日々、葉は成長しています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝:読書 PTA下校指導(6年)
3/5 朝:学級裁量 普通日課4時間 児童下校13:30 購買個人注文受付日 アルミ缶回収 1年生はお弁当
3/6 朝:そうじ 巡回相談員 ALT
3/7 朝:そうじ 普通日課4時間 児童下校13:30 ALT
3/8 朝:運動 普通日課4時間 児童下校13:30 本の返却最終日 図書ボランティア・読み聞かせの会10:00 PTA現新三役会17:45・現新理事会18:30
3/9 お休み
3/10 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300