最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:149
総数:533570
交通事故に気を付けて登校しましょう。

地区新人体育大会 ソフトテニス女子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
中部台運動公園にて、団体戦が行われました。
初戦は松阪西中学校に2-1で勝利し、2回戦は三重中学校に1-2で惜敗しました。
応援ありがとうございました。

地区新人体育大会 陸上競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、見出しの大会が行われました。

1.2年生で臨む初めての大会は、一人一人が挑戦し入賞する選手がおり、女子総合では第3位となりました。また、男子走り高跳びでは橋爪くんが優勝しました。

地区から県、東海、全国と繋げていけるように頑張りましょう。

応援ありがとうございました。

地区新人体育大会 男子ソフトテニスの部

画像1 画像1 画像2 画像2
個人戦の結果です。
準優勝 石田、大平ペア
3位 河村、田中ペア

おめでとうございます。

地区新人体育大会 バスケットボール男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(土)

【初戦】 対中部中学校
60対29で勝利しました。

9月25日(日)

【準決勝】 対殿町中学校
40対31で勝利しました。この後決勝戦です。

頑張ります。

地区新人体育大会 サッカーの部

画像1 画像1 画像2 画像2
準決勝
対 多気中学校 1-0 勝利

激しい攻防が続く一戦でしたが、最後まで諦めずに競り勝ちました。
次の決勝は13:00から始まります。優勝目指して頑張ります。


地区新人体育大会 剣道男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(土)に多気町ドリームオーシャントレーニングセンターにおいておこなわれた地区新人大会剣道の男子団体は1年生4人のチームで1回戦で三雲中学校に5−0で敗れました。個人戦も入賞は出来ませんでした。
最後まで粘り強く頑張りました。

地区新人体育大会 卓球女子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦 予選リーグ
対 東部中学校 惜敗
対 中部中学校 惜敗

新チーム初の公式戦は、惜しくも敗れましたが、何度もデュースに持ち込んだり、相手からセットを奪ったりと、粘りのある試合がたくさんありました。

明日は個人戦に臨みます!

地区新人体育大会 ソフトボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
地区新人体育大会 ソフトボールの部

決勝で三雲中学校に7対2で勝利し、優勝しました。

応援ありがとうございました。

地区新人体育大会 ソフトテニス男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体戦1回戦は三雲中学校と対戦し結果は
明和中1ー2 三雲中で惜しくも敗れました。
個人戦でまた、頑張っていきたいと思います。

松阪地区中学校新人体育大会 サッカーの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新人戦一回戦
対 久保中学校  4-1 勝利

天候にも恵まれ、チーム一同良いコンディションで試合に臨むことができました。
明日は準決勝と決勝です。連覇目指して頑張ります

地区新人体育大会ソフトテニス男子の部

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、男子の部は団体戦が始まりました。

松阪地区中学校総合体育大会(陸上競技の部)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月23日(火)2日目
2日間、出場した選手全員が全力を出し走り切りました。よくがんばりました。また、男子走り高跳びでは橋爪くんが優勝しました。

男子200m、男子走高跳、男子低学年リレーにおいて県大会出場を決めました。
応援ありがとうございました。

次は10月15、16の県大会で戦います。
引き続き応援よろしくお願いします。

大会の入賞者は、以下のとおりです。

男子走高跳        優勝 橋爪 瑠海     
男子110mハードル   4位 早水 凪
男子低学年400mリレー 4位 橋爪 瑠海、中西 虹翔、土田 志羽、土田 志羽
男子走高跳        4位 北山 滉大
女子800m       4位 松本 有未
女子低学年400mリレー 4位 中瀬 実侑、松井 怜夏、渡部  華、小倉 彩優
男子走幅跳        5位 北山 滉大
女子100mハードル   5位 木村 未梨
女子200m       6位 小倉 紗優
女子100mハードル   6位 渡部  華
女子100mハードル   7位 松井 怜夏
女子走幅跳        7位 木村 未梨
男子200m       7位 堀口 拓夢
男子110mハードル   8位 北吉 海昊 

速報 全国中学校体育大会 ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国中学校体育大会 ソフトボール(日本中体連主催)

1回戦 対 宝泉中学校(群馬県)は、2対7で惜敗でした。

生徒たちも全力で頑張りましたが、あと一歩およびませんでした。



三重県優勝、東海地区準優勝という素晴らしい結果を残すことができました。

ここまでこれたのは、たくさんの方の支えがあったからです。

ここまで育てていただいた方々、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。





全国中学校体育大会(全中)ソフトボールの明和町壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月17日(水)

 本日、明和町役場で全国中学校体育大会(全中)ソフトボールの明和町壮行会が行われました。

 ケーブルテレビ、行政チャンネル等の報道関係者にも来ていただき、世古口哲哉 町長から激励のお言葉をいただきました。


 大会は、北海道帯広市札内運動施設ファミリースポーツ広場ソフトボール場(A球場)で8月23日(火)8:30より行われます。


 全国から28校が出場し、1回戦は、群馬県の太田市立宝泉中学校と対戦します。

 ホームページでまた様子をお届けします。

 お楽しみに。



 健闘を祈っております。

 

 



 

中体連東海大会 バレーボール女子の部

画像1 画像1
8月9日(火)
東海大会 バレーボール女子が愛知県岡崎市で行われました。

一回戦 日新・平田中(合同)0-2 惜敗
    (岐阜県)

最後まであきらめず、全員でエースに託すバレーを貫きました。
応援ありがとうございました。

三重県吹奏楽コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
8月7日(日)


本日、三重県吹奏楽コンクールが三重県文化会館大ホールにて開催され、銀賞を受賞しました。

おめでとうございます。一人ひとりが今までの練習の成果を存分に発揮することができましたね。ここまで頑張ってきたという努力はきっと今後に繋がっていくでしょう。

ここまで応援してくださった方々、ありがとうごさいました。

中体連東海大会 ソフトボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東海大会 ソフトボールの部

準決勝 4対0 犬山市立南部中学校 (愛知県) 勝利
決勝  7対0 長泉町立北中学校 (静岡県) 惜敗

準優勝という結果になりました。
応援ありがとうございました。

全国大会でも応援よろしくお願いします。




中体連東海大会 ソフトボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
東海大会 ソフトボールの部
8対0で岐阜県の土岐市立泉・土岐市立西陵・土岐市立駄知中学校(合同)に勝利し全国大会の出場権を獲得しました。応援ありがとうございました。明日も応援よろしくお願いします。

中体連東海大会 サッカーの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一回戦
対 志賀中学校 0-1 敗退
  (愛知県)

後半に先制点を決められ、惜しい場面もありながらもタイムアップ。拮抗したチーム力でぶつかり合う、良い試合でした。

東海大会はここで惜敗でした。


今まで送迎や暖かい応援等でサポートしてくださった皆様、ありがとうございました。


祝 東海大会出場

画像1 画像1
8月5日(金)

 この度、地区大会、県大会を勝ち抜き、以下の競技で東海中学校総合体育大会(東海大会)に出場します。

 全国中学校総合体育大会(全中)の出場をかけてがんばります。

 応援、よろしくお願いします。

 結果は、ホームページでお届けします。

 お楽しみに。



 祝 東海大会出場
 
 サッカー 8/6.7刈谷市総合運動公園ウェーブスタジアム刈谷、グリーンランド刈谷
 
 ソフトボール 8/6.7静岡県ソフトボール場ふじざくら球技場
 
 バレーボール女子8/9.10岡崎市中央総合公園総合体育館
 
 体操 個人(設置外)8/5.6四日市市総合体育館
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 1,2年三者懇談3限給食あり
3/15 1,2年三者懇談3限給食あり
3/16 1,2年三者懇談3限給食あり
3/17 後期選抜発表
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098