最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:154
総数:533493
交通事故に気を付けて登校しましょう。

県大会の熱戦(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日(火)、県大会の模様第6弾です。
 県営総合競技場体育館で男子バレーボールが開催されました。
 順調に勝ち進み、決勝はまたまた久保中でした。今回は粘りきれず、敗れてしまいましたが、準優勝で東海大会出場を決めました。
 おめでとう!

県大会の熱戦(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日(火)、県大会の模様第5弾です。
 県営サンアリーナで柔道の団体戦がおこなわれました。
 男女とも1回戦敗退となりました。明日の個人戦に気持ちを入れ替えよう。

家庭部 着付け教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月22日(月)・29日(月)午前、家庭部が着付けを学びました。
 中央公民館にて、町のボランティアの方3人を講師にお招きし、開催しました。
 今回は、1年生の部員が着付けを学びました。
 これから夏祭り本番ですね。大淀祇園祭も8月3日です。自分で浴衣が着られて、夏祭りなど出かけられたらいいですね。

県大会の熱戦(4)

 7月29日(月)、県大会の模様第4弾です。
 ソフトテニス個人戦の続報です。
 女子の中瀬・濱口組は、惜しくも2回戦で敗退しました。
 そして、男子の大和谷・西山組は準決勝まで勝ち進み、3位と健闘しました。ベスト4に入り、東海大会出場を決めました。
 おめでとう!

※写真は、地区大会(7月21日)のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会の熱戦(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月29日(月)、県大会の模様第3弾です。
 ソフトテニス個人戦が、四日市ドームで開催されています。
 男女とも1ペアが出場していますが、どちらも2回戦に勝ち進みました。

県大会の熱戦(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月28日(日)、県大会の模様第2弾です。
 東紀州くろしお学園で、剣道の団体戦が行われました。
 女子は、2回戦で尾鷲中に惜敗しました。
 男子は、ベスト8に入り、東海大会出場を決めました。おめでとう!
 最終結果は、ベスト4には届きませんでした。また、前日(27日)の個人戦も結果は残せませんでした。

三重県吹奏楽コンクール 金賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(日)、四日市市文化会館で三重県吹奏楽コンクールが開催されました。
 明和中は、中学校C編成の部で5番目に演奏しました。
 曲目は「アパラチアン序曲」。
 結果は、みごと金賞です!おめでとう!
 今度は、8月に地域の夏祭りで演奏します。お楽しみに。

 ※写真は、本番前の様子です。

県大会の熱戦(1)

 7月27日(土)から始まった「三重県中学校総合体育大会」の、ソフトボールの模様です。
 27日(土)の1回戦は
 明和中 12 対 1 港中
と、コールド勝ちでした。
 そして、28日(日)の2回戦は、
 明和中 6 対 8 明正中
と、惜敗しました。
 暑い中、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通信陸上 開催

 7月22日(月)・23日(火)、県営陸上競技場において第59回全日本中学校通信陸上競技大会三重大会が開催されました。
 明和中陸上部も以下の成績を収め、東海大会・全国大会への出場を決めました。
 おめでとう!
 ・1位 奥本 浩平(3年) 男子走高跳(1m85)→全国大会出場
 ・3位 吉川 雄貴(3年) 男子110mYH(15秒28)→東海大会出場
 ・4位 山中  匠(3年) 男子三段跳(12m75)
 応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区大会3日目(4)

 7月21日(日)、中体連松阪地区大会3日目第4弾です。
 卓球も男女個人戦が開催されました。
 結果は、準優勝 嶋田有利子(3年)でした。県大会でも応援よろしくお願いします。

 また、野球も準決勝に臨みましたが、延長の末、勢和中・協和中の合同チームに惜敗しました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会3日目(3)

 7月21日(日)、中体連松阪地区大会3日目第3弾です。
 男子バスケットボールは、中部中との準決勝に臨みましたが、惜敗しました。
 明和町総合体育館でしたので、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会3日目(2)

 7月21日(日)、中体連松阪地区大会3日目第2弾です。
 女子ソフトテニス個人戦は、ベスト16に残った中瀬・濱口組1ペアが試合に臨みました。
 そして、4決めでは負けてしまいましたが、ベスト8に入り、県大会出場を決めました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会3日目(1)

 7月21日(日)、中体連松阪地区大会3日目第1弾です。
 今日も天候に恵まれ、野球・男子バスケットボール・ソフトテニス個人戦・卓球個人戦が開催されました。
 男子ソフトテニス個人戦は、ベスト32に残った大和谷・西山組、田所・野口組、辻・梅谷組、内田・金城組4ペアが試合に臨みました。
 そして、大和谷・西山組がベスト8に入り、県大会出場を決めました。(4決めでは負けてしまいましたが)
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝二番乗りは男子バレー部!

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目第6弾です。
 男子バレーボールです。おめでとう!ソフトボール部に続いて優勝です。
 まず西中に勝ち、決勝の相手は、久保中学校でした。
 1セット目をとられましたが、2・3セットを取り返し、接戦の末の逆転勝ちでした。
 県大会での応援もよろしくお願いします。

 また、男子バスケットボールも、三雲中に勝ち、明日の準決勝(対 中部中)に臨みます。
 卓球も団体戦が行われ、女子は3位に入りました。
 男子は、予選リーグを1位通過しましたが、決勝トーナメントで惜敗しました。
 男女とも、明日の個人戦の応援もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会2日目(5)

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目第5弾です。
 野球です。2回戦は、阪内川球場で行われました。
  明和中 7 対 0 嬉野中 (5回コールド)
で勝ちました。
 2試合連続コールド勝ちです。
 明日の準決勝は、勢和中・協和中の合同チームと対戦です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会2日目(4)

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目第4弾です。
 サッカーです。
 初戦西中学校に惜敗してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会2日目(3)

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目第3弾です。
 女子バレーボールと女子ソフトテニスです。
 女子バレーボールは、殿町中に惜敗しました。
 女子ソフトテニスは、個人戦が始まり、中瀬・濱口組がベスト16に残り、明日の試合に臨みます。
 また、男子ソフトテニスも個人戦が始まり、ベスト32に大和谷・西山組、田所・野口組、辻・梅谷組、内田・金城組が残り、明日の試合に臨みます。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

地区大会2日目(2)

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目第2弾です。
 柔道です。
 団体戦は、女子が準優勝!男子は4位でした。
 個人戦は、優勝が中川愛理(2年)でした。
 準優勝は、宮本やほ(1年)、黒坂真帆(2年)、宮本彪伍(2年)、潮田昌寿(2年)、西川遊野(3年)でした。
 3位は、石井康斗(2年)でした。
 気持ちを新たに次の県大会に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区大会2日目(1)

 7月20日(土)、中体連松阪地区大会2日目です。
 好天に恵まれ、全ての競技がスタートです。
 まず、バドミントンと剣道です。
 バドミントンは、団体戦3位でした。個人戦は、体調との戦いでもあったようですが、
 シングルス 優勝 辻井彩加(1年) 3位 谷口佳澄(3年)
 ダブルス  優勝 淺井・渡邉組  3位 三田・田畑組

 剣道は、団体戦男女とも3位でした。個人戦は、男子の徳田成悟(2年)がベスト8でした。
 県大会も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝一番乗りはソフトボール部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月13日(土)、松阪地区中体連1日目第5弾です。
 1日目の締めくくりは、ソフトボール部です。
 明和中グラウンドで開催されました。
 1回戦 明和中 8 対 2 殿町中
 そして決勝は昨年同様で、
 明和中 3 対 2 三雲中
と、逆転勝ちし優勝!
 昨年の雪辱を果たしました。おめでとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098