最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:149
総数:533564
交通事故に気を付けて登校しましょう。

松阪地区新人大会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(土)、新人大会の女子バレーを紹介します。
 女子バレーは、東部中にて、開催されました。1回戦でで東部中学校に惜敗してしまいました。
 が、その後、敗者復活戦にまわり、三雲中に2対1でせり勝ち、30日の試合に進むことになりました。
 30日は、10:00から東部中にて、久保中との対戦となります。
 応援お願いします。

松阪地区新人大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(土)、新人大会の卓球を紹介します。
 卓球は、今日(29日)は団体戦がさんぎんアリーナにて開催されました。
 女子は3位でしたが、男子は惜敗でした。
 明日(30日)は、個人戦ですので、応援お願いします。

松阪地区新人大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(土)、新人大会の柔道、剣道を紹介します。
 柔道は、松阪牛の里オーシャンファーム武道館で開催されました。
 団体は、男女とも3位内には入りませんでした。
 個人戦で、女子は、
 優勝  中川愛理(1年)
 男子は、
 2位  宮本彪伍(1年)、潮田昌寿(1年)
 3位  西川遊野(2年)
でした。
 おめでとう!

 剣道も、松阪牛の里オーシャンファーム武道館で開催されました。
 団体で、男女とも3位という結果でした。
 残念ながら、個人は上位をとれませんでした。

松阪地区新人大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(土)、台風17号が接近していますが、今日一日は気持ちよく、松阪地区新人体育大会が開催できました。29日は、延期になった分も含め、ほぼ全ての種目でが開催されました。
 今回は、できるだけたくさんの種目を回ってみましたので、紹介します。
 まず、野球部です。
 明和中 5 対 0 飯南中
と勝利し、30日(9:00阪内川球場)の2回戦(対 勢和中・協和中合同チーム)に臨みます。

新人大会壮行会(2)

 9月21日(金)、壮行会第2弾。
 各キャプテンも、「悔いのない試合を」「感謝を込めて」と、意気込みを語りました。
 校長先生からも激励の言葉がありました。「絶対あきらめない。強い思いを。」そして「仲間を信じる。」
 校長先生と先輩である3年生が協力?して、「明和中、ファイト!」というエールも贈りました。
 そして、代表して男子バスケットボール部キャプテンが選手宣誓をし、吹奏楽部の激励演奏「睡蓮花(すいれんか)」で締めくくりました。

 先輩のなしえなかったことに挑戦してください。
 また、応援もよろしくお願いします。第1試合目の日程をお知らせします。

・野球部 23日 11:00〜 (対 飯南中) 阪内川球場
・ソフトボール部 29日 11:00〜 (対 殿町中) 桂瀬グラウンド
・男子ソフトテニス部 23日 8:30〜 団体戦(対 久保中) 中部中学校テニスコート
・女子ソフトテニス部 23日 8:30〜 団体戦(対 殿町中) 中部台テニスコート
・男子バレーボール部 29日 9:00〜 (対 殿町中) 鎌田中学校
・女子バレーボール部 29日 10:00〜 (対 東部中) 東部中学校
・女子バスケットボール部 29日 9:30〜 (対 東部中) 三雲中学校
・男子バスケットボール部 29日 13:45〜 (対 飯南中・久保中の勝者) 殿町中学校
・サッカー部 29日 14:10〜 (対 西中・久保中の勝者) 西中学校
・バドミントン部 29日 9:15〜 団体戦・個人戦 中部中学校
・柔道部 29日 9:30〜 松阪牛の里オーシャンファーム(旧阪内川スポーツ公園)武道館
・剣道部 29日 9:00〜 松阪牛の里オーシャンファーム(旧阪内川スポーツ公園)武道館
・女子卓球部 29日 9:00〜 団体戦 さんぎんアリーナ(旧松阪市総合体育館)
・男子卓球部 29日 9:00〜 団体戦 さんぎんアリーナ(旧松阪市総合体育館)
・陸上競技部 30日 9:00〜 中部中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会壮行会・表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(金)6限目、23日からの新人大会の壮行会を開催しました。
 その前に、夏休みからこれまでの大会(中体連の大会は前回表彰しました)の表彰を行いました。
 代表して、野球部、女子卓球部、濱口・中瀬ペア(女子ソフトテニス部)、男子ソフトテニス部、辻真理奈さん(中学生のメッセージ)が、表彰されました。
 壮行会は、まず生徒会長から「新しいチームとなり、夏休みの練習の成果を発揮して」とエールが贈られました。

松阪地区中体連陸上競技大会(4)

 8月30日(木)、松阪地区中体連陸上競技大会2日目第3弾です。
 写真は、女子4×100Rと男子4×200Rです。
 結果は、
 ・男子4×200R  3位
でした。
 メンバーは、東昇汰さん(3年)、世古口祐紀さん(3年)、山出朋幸さん(3年)、浦田甚さん(2年)でした。
 みなさんご苦労様でした。
 (2)とここで紹介させてもらったみなさんが、10月13日・14日に行われる三重県中学校陸上競技大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

松阪地区中体連陸上競技大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(木)、松阪地区中体連陸上競技大会2日目第2弾です。
 写真は、男子100mと三段跳です。

松阪地区中体連陸上競技大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(木)、松阪地区中体連陸上競技大会2日目です。
 ここまでの結果、
 ・男子走高跳    3位 橋本 陸さん(3年)
 ・男子110mH  2位 吉川雄貴さん(2年)
 写真は、女子100mと男子110mH決勝です。
 この後の活躍も期待してください。

松阪地区中体連陸上競技大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月29日(水)・30日(木)の二日間、三重県営総合競技場陸上競技場にて松阪地区中体連陸上競技大会が開催されました。
 昨年度は、雨の中の競技となりましたが、今年はいいコンディションで臨めています。
 29日の1日目は、3位までに入る種目はありませんでした。
 写真は、女子100mH決勝と男子走幅跳決勝です。

家庭部 着付け教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(月)午前、家庭部が茶道に続いて、着付けを学びました。
 中央公民館にて、町のボランティアの方3人を講師にお招きし、開催しました。
 たくさんの部員が自前の浴衣で着付けを学びました。
 季節は、もう夏の名残となってきましたが、来年も再来年も自分で浴衣が着られて、夏祭りなど出かけられたらいいですね。

吹奏楽部、夏祭りに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月18日(土)、吹奏楽部が金剛坂自治会夏祭りに出演しました。
 昼間、雷雨があったりして心配しましたが、夕方には雨の心配もなく夏祭りのオープニングを飾りました。
 毎年出演していますが、今年は昨年以上の人出でした。
 「銀河鉄道999」「明和音頭」「浪漫飛行」「睡蓮花」「君の瞳に恋してる」の5曲を演奏しました。
 そしてアンコールも!もう一度「睡蓮花」を演奏し、終えました。
 また一つ、夏の思い出ができたかな。

東海大会の結果(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月11日(土)、女子卓球(個人戦)の試合が行われました。
 嶋田有利子さん(2年)が出場し、1回戦で静岡県の選手と対戦し、惜敗しました。
 応援ありがとうございました。
 さぁ、1・2年生のみなさんは、今から何を目標に練習しますか?

東海大会の結果(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月9日(木)、掛川市の総合体育館「さんりーな」で男子バレーの試合も行われました。
 静岡県の浜松南部中と対戦し、惜敗しました。
 みなさん、ごくろうさま。そして、応援ありがとうございました。

東海大会の結果(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月9日(木)、女子柔道個人戦が静岡市立北部体育館で行われました。
 大山ちはるさん(3年)が出場し、みごと3位にはいりました。
 おめでとう!

ボランティア部、明和の里へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日(月)午前、ボランティア部が今度は明和の里を訪問しました。
 ハンドベルを演奏し、その後、みなさんとゲームをしたりして楽しみました。
 保育園の子どもたちから高齢の方まで、いろんな人との出会いをして自分を豊かにしていきます。
 「絆」や「縁」を深めていってください。

三重県吹奏楽コンクール 銀賞!

 8月1日(水)、四日市市文化会館で三重県吹奏楽コンクールが開催されました。
 明和中は、中学校C編成の部で演奏しました。
 結果は、銀賞です!おめでとう!
 今度は、8月18日に地域の夏祭りで演奏します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会の熱戦(13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、8月1日女子卓球の個人戦が、ゆめドームうえのでありました。
 嶋田有利子さん(2年)がただ一人出場し、ベスト8に入りました。

 これで、男子バレーボール部と卓球の嶋田有利子さん、柔道の大山ちはるさん(3年)が、東海大会出場となりました。
 おめでとう!!
 さらに応援よろしくお願いします。

県大会の熱戦(12)

 8月1日(水)の県大会の模様です。
 まず、四日市中央緑地体育館で、男子バレー2日目です。
 やりました!決勝進出です!
 準決勝 明和中 2 対 1 大山田中
でした。
 3セット目劣勢を跳ね返し、大逆転勝利でした!
 続けて、決勝戦の結果です。
 決勝  明和中 0 対 2 久保中
でした。
 地区大会の再現となり、またも惜敗です。
 でも、準優勝おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会の熱戦(11)

画像1 画像1
 7月31日(火)の県大会の模様です。
 今日は、四日市中央緑地体育館で、男子バレーが行われました。
 準決勝進出です!
 1回戦 明和中 2 対 1 千代崎中
 2回戦 明和中 2 対 0 西郊中
でした。
 明日は、11:00から準決勝で、対 大山田中 です。
 応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 1・2年三者懇談会
3/15 1・2年三者懇談会
3/19 2年生 球技大会
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098