最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:154
総数:533431
交通事故に気を付けて登校しましょう。

平和記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(月)

最初に原爆ドームを見学し、平和記念公園で明和町の小中学校の児童生徒から託された千羽鶴を奉納しました。そして、広島平和記念資料館で被爆体験講話を聞かせていただきました。

被爆体験について、資料を用いて、約1時間お話していただき、生徒たちはメモを取りながら、真剣に聞いている様子でした。

今回、学んだことを周囲の人や後世に伝えてほしいと思います。

広島平和記念式典派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
8月19日(月)
 
 台風のため延期になっていた広島平和記念式典派遣事業が、8月19日(月)、20日(火)となり、本日朝7時29分発の電車で出発しました。

 参加者は、生徒会役員と引率の生徒会担当の柳瀬、岡本先生、明和町教育委員会の田中さんです。

 記念式典の参加は、中止になりましたが、原爆ドーム、広島平和記念資料館、被爆体験講話等の予定が組まれています。 

 世古口町長さん、大西校長先生も見送りに来ていただきました。

 気をつけて行ってらっしゃい。

 

広島平和記念式典の出発式(生徒会)

8月1日(木)

 8月6日に行われる平和記念式典に参加する生徒会役員の出発式が、明和町役場で行われました。

 各小学校からは、思いを託した折り鶴が手渡され、生徒会役員が広島に持っていきます。

 現地の様子は、ホームページでお届けする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098