最新更新日:2024/06/01
本日:count up133
昨日:154
総数:533542
交通事故に気を付けて登校しましょう。

校内陸上競技大会(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午後の部第1弾です。
 40分ほど遅れて始まりました。
 午後は、ハードル(2・3年生)と100m決勝、そして全員リレーでした。

校内陸上競技大会(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第9弾です。
 午前の部のおまけになります。
 今、明和中に7人の教育実習生が来ていますが、その先生方が2年生の800mリレーと混合リレーに出場しました。
 結果は、完敗でしたが・・・。

校内陸上競技大会(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第8弾です。
 いよいよ、リレーです。
 女子の400mリレーに、男子の800mリレー、そして混合リレーです。
 男子800mリレーで、2年E組が、学年新記録でした!

校内陸上競技大会(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第7弾です。
 続けて、800mの様子です。
 3年男子800m(長谷川眞也さん)は、学年新記録と同時に、校内新記録でした!

校内陸上競技大会(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第6弾です。
 また、トラックでは、200m・800mと続きました。

校内陸上競技大会(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(火)午前の部第5弾です。
 フィールドでは、もう一種目、走り高跳びです。
 1年女子(下村綾音さん)の115cmは、学年新記録でした!

校内陸上競技大会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第4弾です。
 フィールドでは、走り幅跳びも。

校内陸上競技大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(火)午前の部第3弾です。
 フィールドでは、ボール投げです。

校内陸上競技大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(火)午前の部です。
 1年女子100mからスタートしました。
 保護者の方も70人ほどが観戦していただきました。

校内陸上大会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(火)、曇り空で少し肌寒いくらいでしたが、今年も生徒のみんなや先生方の熱意?が伝わり、無事開催することができました。
 各クラスの応援旗も見られ、特に3年生はさすがでした。
 体育委員長の選手宣誓で開幕です。

表彰式・認証式!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休も終わり、各クラス・部活動も本格的に始まりましたね。疲れが出てませんか?
 5月9日(水)5限目に、3月末からこれまで部活動で頑張った表彰と、学級役員の認証式を行いました。
 表彰は、優勝の男子バレー部と男子ソフトテニス部には、優勝旗や優勝盾も授与しました。他には、ソフトボール部・男子バスケットボール部・女子ソフトテニス部・女子卓球部が表彰を受けました。
 また、学級役員は、各学年のA組級長が認証状を受け取りました。前期の間学級の顔・学級のまとめ役として活躍を期待しています。そのためには、クラスみんなの協力が必要ですよ。

認証式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日(火)、ようやく全学年がそろいました。
 全学年そろってまずやったことが、前期生徒会役員の認証式と対面式でした。
 生徒会役員のみなさん、みんなの記憶に残る企画をお願いします。そのためには、694人のみんなの力は絶大ですよ。
 その後、新入生と2・3年生の対面式でした。生徒会代表と新入生代表の挨拶のあと、1年生の各クラスに花が贈られました。みんなで育て、大切にする心と協力する姿勢を育んで下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA行事
4/2 PTA会計監査
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098