最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:149
総数:533577
交通事故に気を付けて登校しましょう。

第1回進路説明会

6月23日(木)
 第1回進路説明会が町体育館で開催されました。
 今回は高専・私立高校の先生を招いて行いました。
 説明をして頂いた学校は次の通りです。
  鳥羽商船高等専門学校
  鈴鹿工業高等専門学校
  鈴鹿高等学校
  高田高等学校
  三重高等学校
  皇學館高等学校
  伊勢学園高等学校 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年救急法

6月18日(土)
 土曜授業の日です。
 2年生は、消防署の方に来ていただき、救急法を学びました。
 いざというときに人の命に関わる大事なことです。勇気を持って行動できるように救急法を知っておこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

6月16日(木)
 1年F組で教育実習生の北岡先生の授業を行いました。
 先生も生徒も緊張気味の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業2

6月13日(月)
 1年E組では5限目に、教育実習生の北岡純先生が国語の授業を行いました。
 大学からも先生が参観に見えていました。
 少し緊張気味に授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

6月3日(金)
 5月30日から2名の教育実習生が来ています。
 今日は、栄養教諭をめざす、泉先生の授業がありました。
 栄養教諭の教育実習は1週間だけなので、今日が最後の日です。
 慣れない授業で緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室

5月13日(金)
 1年生の交通安全教室が、3,4限にありました。
 とまとーずの方に来ていただき、お話と実技をおこないました。交通ルールを再確認するためにも毎年1年生を対象に行っています。1年生は4月から自転車通学を始めたばかりで、自転車の乗り方に慣れていない人もあります。交通事故から身を守るため、安全運転を忘れず実行してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098