最新更新日:2024/06/03
本日:count up105
昨日:149
総数:533663
交通事故に気を付けて登校しましょう。

松阪地区中学校新人体育大会 サッカーの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?準決勝 vs 東部・久保 0-0 (PKの末、東部・久保の勝利)

暑い中行われた準決勝。両チームとも死力を尽くし、0-0のままPK戦に突入。結果、明和中学校は惜しくも敗退となりました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
次の試合に向けて頑張っていきます。

後期生徒会役員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、後期生徒会役員の選挙が行われました。6限目に放送で立会演説会を行い、その後、投票を行いました。今回は明和町選挙管理委員会のご協力により、実際の選挙で使う投票箱を使用させていただきました。
 後期生徒会役員のメンバーは以下のようになりました。伝統ある明和中学校を、これからもよろしくお願いします。
■会 長 辻 陽茉莉さん
■副会長 長田 和華さん
■執行委員(男子)美籐 雄佑さん・前田 珀空さん
     (女子)鈴木 心都さん・逵 彩夏さん 

松阪地区新人体育大会(卓球女子の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日に行われた団体戦に出場しました
一次リーグは突破しましたが
二次リーグで敗退しました
新チームでの初めての団体戦でしたが
チーム一丸となって戦うことができました
次は30日に個人戦に挑みます
応援よろしくお願いします

松阪地区中学校新人体育大会バドミントンの部

画像1 画像1
部員全員が一生懸命戦いました。
結果
男子団体準優勝
女子団体準優勝
女子シングルス準優勝 樋口さん
女子ダブルス準優勝 西山・樋口ペア
という結果になりました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

松阪地区中学校総合体育大会 卓球の部 男子団体

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球男子団体戦は三十三銀行アリーナで行われました。
第一次リーグは
中部中学校と対戦して、3対1で勝ちました。
嬉野中学校との対戦では、2対3で惜しくも敗れました。

第二次リーグに進んで
久保中学校との対戦では0対3で負けました。
三重中学校との対戦では3対1で勝ちました。

緊張もしましたが、積極的にプレーをして良い経験ができました。来週30日は個人戦がありますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

除草作業のご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、明和町職員労働組合の皆様に除草作業のご協力をいただきました。地域貢献活動として、町内の様々な活動に貢献されており、今回は中学校グランド周囲、道路沿いの植え込み清掃をしていただきました。中学校からは陸上部が参加しました。総勢60名程での作業となり、見違えるほど清々しい状態にしていただきました。明和町役場の皆さん、陸上部の皆さんありがとうございました。  

地域の方と笑顔であいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週1回、生徒会を中心に「あいさつ運動」を取り組んでいます。本日は地域の方や役場の方にも「あいさつ運動」に加わっていただきました。あいさつの輪に広がり、思わず大きな声であいさつが飛び交いました。これからも元気なあいさつを明和中だけでなく地域にも広げていきましょう。本日ご協力いただきました地域の方、役場の方ありがとうございました。

松阪地区新人体育大会 陸上競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(土)

松阪中部中学校にて、みだしの大会が行われました。

各競技、生き生きと走ったり跳んだり投げたりしている姿が印象的でした。いくつかの入賞もあり、男子総合第3位に入賞しました。

応援ありがとうございました。

新人大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から、各会場で松阪地区の新人体育大会が開催されます。ほとんどのクラブで新たなチーム体制となり、各クラブの代表が新人大会の意気込みを力強く述べました。
 どのクラブも、相手へのリスペクトを忘れず、明和中の誇りを持って頑張ってきてください。応援のほどよろしくお願いいたします。

第2回進路説明会

画像1 画像1
 本日、第2回進路説明会が行われました。3年生は進路選択をいろいろ考えているところです。各高校の先生方に具体的なお話をいただき、さらに進路選択に必要な情報を取り入れることができたと思います。
 本日お越しいただいた高校は、昴学園高校、久居農林高校、相可高校、伊勢工業高校、宇治山田商業高校、松阪工業高校、松阪商業高校、明野高校です。

夏休み明け集会

画像1 画像1
 長かった夏休みが終わり、いよいよ学校生活がはじまります。本日1限目は熱中症対策のためモニターで表彰伝達を行いました。今年も県や東海、全国で明和中学校として活躍してもらいました。表彰伝達は以下のとおりです。
【第69回全日本中学校通信陸上三重大会】男子走高跳 第3位 橋爪瑠海
                   男子三段跳 第3位 早水 凪
【第39回三重県中学校選抜陸上競技大会】男子走高跳 第3位 橋爪瑠海
【第18回松阪陸上競技選手権大会】男子走高跳 第1位 橋爪瑠海
                男子三段跳 第1位 早水 凪
【松阪地区中学校総合体育大会 陸上競技の部】 
                男子走幅跳 優勝 早水 凪
                男子走高跳 優勝 橋爪瑠海
                男子三段跳 優勝 早水 凪
                      準優勝 橋爪瑠海
                女子三段跳 準優勝 武良遙乃
 男子低4×100mR 優勝 中西虹翔・大西朔太朗・西嶋夢登・北山滉大
【三重県吹奏楽コンクール】中学校A編成の部 銀賞 吹奏楽部
【三重県中学校ソフトボール大会】 優勝 ソフトボール部
 優秀選手賞 熊野 夢・西組莉央奈・中山 華・入山青央・田邊姫詩
【第45回東海中学校総合体育大会ソフトボール大会】優勝 ソフトボール部                            

松阪地区中学校総合体育大会 陸上競技の部

画像1 画像1
8月28(月)、8月29(火)

三重交通Gスポーツの杜伊勢(陸上競技場)において、みだしの大会が開催されました。

二日間、夏の練習の成果を発揮し、最後まで力を出し切りました。選手、サポートしてくれた仲間、みんなで戦いました。
応援ありがとうございました。

大会の補助員など、チームで協力して取り組んでくれました。本当にお疲れ様でした。

男子走高跳、男子走幅跳、男子三段跳、男子低学年リレー、女子100mH、女子三段跳において県大会出場を決めました。

次は、9月30日、10月1日の県大会で戦います。引き続き応援よろしくお願いします。

保護者と教職員の学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
2023年 8月 6日(日)

校内保護者と教職員の学習会を行いました。

「素自(SOGI)、親の願い」
というテーマで、浦狩知子さんにお話をしていただきました。

あなたは、あなたのままでいいという話。

ご自分のお子さまのカミングアウトの話を聞かせていただぎました。

三重県中学校バドミントン大会 個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
男女シングルス、男女ダブルスにそれぞれ1人(1組)ずつ出場しました。
全員が昨日の疲れもものともせず、今までの練習の成果を遺憾なく発揮することができました。女子シングルスでは1勝することができ、また部員みんなで応援でき、良い2日間となりました。
今まで応援いただき、本当にありがとうございました。

三重県中学校バドミントン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦は男女ともに惜敗しました。
明日の個人戦も頑張ります。

中体連県大会 サッカーの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県大会 第一回戦
明和中 vs 矢渕中  0-4

初戦、矢渕中学校との試合は0-4で決着。県大会はここで敗退となりました。猛暑の中での試合でしたが、選手も応援
も全力を尽くし、県大会に相応しい一戦を見せてくれました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

まだもう少しだけ県のリーグ戦が続きますので、今回得たものを活かして引き続き頑張ります。

Dreamオーシャン総合体育館の避難訓練に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、Dreamオーシャン総合体育館(明和町総合体育館)の避難訓練に女子バレー部とバドミントン部が参加しました。
 館内放送で緊急放送が流れると、館内で活動していた地域の方や中学生が速やかに屋外に避難しました。また、消火器の練習も行いました。
 日頃から防災意識を持って、いざという時に自分自身の安全を確保できるようにしておきましょう。

バドミントンプレーオフ大会

画像1 画像1
本日午前中にプレーオフ大会があり、
男子団体戦で津地区代表校に勝利しました。
その結果、今週末29日に鈴鹿市で行われる県大会に出場します。
引き続きの応援をよろしくお願いします。

社会を明るくする運動に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、保護士会の社会を明るくする運動の一環で『社会参加活動』が行われ、陸上部1年生が参加させていただきました。新茶屋にある両谷寺で庭の清掃、座禅など体験させていただき、住職から命の尊さについてお話もいただきました。お昼には流しそうめんなどもいただきち保護司の方や地域の方にお世話になりました。

夏休み前の集会(2)

画像1 画像1
夏休み前集会の伝達表彰は以下のとおりです。

【2023年 The First Fusion Cup U14 三重県バレーボール大会】
 男子の部 優勝 男子バレーボール部

【第39回三重リレーカーニバル】 中学男子走高跳 3位 橋爪瑠海

【多気郡中学校ソフトテニス学校対抗戦】
  男子団体 優勝 男子ソフトテニス部

【南勢地区バレーボール選手権大会】 優勝 男子バレーボール部

【松阪地区中学校選抜バスケットボール大会】
  第三位 男子バスケットボール部
  準優勝 女子バスケットボール部

【2023年度 第1回津記録会】
  中学男子三段跳 第1位 早水 凪
  中学男子110mYH 第2位 早水 凪
  中学男子走高跳 第1位 橋爪瑠海

【歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール】 最優秀賞 黒田真菜

【令和5年度よい歯のコンクール】 優秀賞 中島琉翔

【第1回メイハンカップ陸上競技選手権大会】
  中学男子走幅跳 第1位 早水 凪
  中学男子三段跳 第1位 早水 凪
          第2位 橋爪瑠海
          第3位 大川蓮王
  中学男子110mH 第1位 早水 凪
  中学男子走高跳 第1位 橋爪瑠海

【令和5年度松阪地区総合体育大会】
  (野球の部)第三位 野球部
  (ソフトボールの部)優勝 ソフトボール部
  (バレーボールの部)準優勝 男子バレーボール部
  (バスケットボールの部)第三位 男子バスケットボール部
              準優勝 女子バスケットボール部
(サッカーの部)優勝 サッカー部
(バドミントンの部)
女子団体 優勝 バドミントン部女子 
     男子団体 準優勝 バドミントン部男子
     女子ダブルス 第三位 山本桜羽・山本柚芭ペア
     男子ダブルス 優勝 中島琉翔・堀口真武ペア
           第三位 古御門瑛太・南 空潤ペア
     女子シングルス 準優勝 樋口瑠杏
     男子シングルス 第三位 樋口虎太郎
  (柔道の部)女子団体 準優勝 柔道部女子
        男子個人 準優勝 辻 文汰
        女子個人 優勝 濱口こころ
             準優勝 鈴木 凛、田端莉星
             第三位 東村美空   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 新入生一日入学
3/25 修了式
3/26 学年末休業開始
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098