最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:73
総数:224650
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

6年生のみんなへ

みんな、体調はどうですか?
休業中の課題は、進んでいますか?
須山小の大黒柱として、コロナウイルスに負けずにがんばろう!!

今日は、復習問題を出します。ぜひ、挑戦してみてください!

※答えは、また明日…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

 2年生になった!!がんばるぞ!!とおもっていたらすぐにお休み。ざんねんにおもっている人がおおいとおもいます。先生もおなじ気もちです。休みのあいだも、手あらい、うがいをしっかりして、げん気にすごしましょう。 
 
 しゅくだいのかくにんです。
  ・こくごプリント  9まい (じっさいは7まいです。)
  ・さんすうプリント 9まい
     月曜日から金曜日に1まいずつやりましょう。
  ・音どくカード きょうかしょや、おうちにある本をよみましょう。
 
 このほかに、まい日ねつをはかって、けんこうチェックカードにかきます。お手つだいもがんばろうね。
 つぎの学校の日に、「えがお」のみんなにあえることをたのしみにしています。
                            2年 担任

画像1 画像1

バス通学保護者様へ

富士急行御殿場営業所より、通学バス定期購入について、以下のような連絡が4月3日付の文書できていますので、お伝えします。

コロナの影響による御殿場駅バス窓口営業終了時刻の変更
 4月6日〜12日 17時まで
 4月13日以降  15時終了

 不明な点は、直接、営業所までお問い合わせください。

画像1 画像1

入学おめでとうございます!

 新1年生、全員無事入学手続きが終わりました。現在の状況を考えると、子どもたちの命を守ることが一番です。しかし、子供たちが入学式のために準備した服を身にまとい登校する姿を見ると、さぞや入学式を心待ちにしていたことだろうと改めて感じ、残念でなりませんでした。コロナに打ち勝ち、平常な毎日を一刻も早く取り戻したいです。
 1年生のみなさん、保護者の皆さん、入学おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任との顔合わせ

 2〜6年生が学校に登校し、初めて担任に会いました。新しい先生はどんな印象だったでしょう?教科書を配布し、臨時休業中の生活や学習について、担任から説明しました。わずか15分でしたが、みなさんの元気な顔が見られて良かったです。
 みんな離れてはいますが、力を合わせてこの難局を乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の入学手続き及び担任顔合わせについて

新1年生保護者様へ

 お問い合わせがありましたので、回答した内容を紹介します。

Q1 明日の服装は?
A1 保護者の判断で構いません。

Q2 付き添っていい保護者の人数は?
A2 保護者2人まで可能です。

Q3 入学のしおりに書いてあった持ち物(お道具箱等)は持っていきますか?
A3 明日は、短時間で済ませたいので、入学通知書、保健調査票・学校結核検診問診票、家庭環境調査票、印鑑、配布物を入れる袋だけで構いません。



 
画像1 画像1 画像2 画像2

2〜6年生の登校について

2〜6年生保護者 様

◎始業式は中止になりましたが、教科書等の配布、担任との顔合わせを行います。

[日 時] 4月7日(火)8:00〜8:15
[日 程] 登校 8:00(全校)
      担任からの指導 8:00〜8:15
      下校8:20
[内 容] 1,健康管理カードの提出
      2,教科書・関係書類の配布
      3,臨時休業中の学習について
[その他] ・必要以上に早く来ないようにしてください。
       (バス通学や家の都合が悪い場合は除きます。)
      ・短時間で終了しますので、保護者の方が車で連れてきて、
       待っていただいていても構いません。
       (研修センターの駐車場をご利用ください。)
      ・検温、健康観察を確実に行い、健康管理カードを記入し
       て提出してください。
      ・本人及び同居の方の体調が悪い場合は、登校を見合わせて
       ください。
      ・マスクの着用をお願いします。
       (ない場合はご相談ください。)
      ・欠席する場合は、ご連絡ください。

新入生入学手続き及び担任との顔合わせについて

須山小新入生保護者 様

 ◎入学式は中止になりましたが、入学手続き及び担任との顔合わせを個別に行います。

[日 時] 4月7日(火)13:30〜15:30

    ・保護者の皆様は、以下の持ち物を持参のうえ、
     13:30〜15:30のうちに学校に来てください。
    ・できましたら新入生も一緒に連れてきてください。
     (同伴させるかどうかは、保護者の判断でお願いします。)
    ・個別の対応で、一人15分ぐらいで終わります。

[内 容] 1,入学手続き(入学通知書、保健調査票・学校結核検診
        問診票、家庭環境調査票)の提出
      2,災害共済への加入手続き
      3,担任との顔合わせ
      4,教科書等の配布

[持ち物] 入学通知書、保健調査票・学校結核検診問診票、
      家庭環境調査票、印鑑、教科書等を入れる袋
[その他]
    ・来校される方(保護者・児童とも)は、検温及び健康観察をご
     自宅で確実に行ってください。(調子の悪い方はご遠慮願いま
     す。)
    ・マスクの着用をお願いします。
     (ない場合はご相談ください。)
    ・車で来校していただいて構いません。(駐車場は前庭を使用)
    ・当日、玄関及び体育館で、短時間の写真撮影を認めます。
 

臨時休業について

 コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。
 広報で流れましたとおり、子供たちの安全を守るため、4月7日(火)より19日(日)までの間、臨時休業とさせていただきます。それに伴い入学式や始業式は中止します。また、昨日メールでお知らせしたとおり、6日(月)の入学式準備もありません。不要不急の外出を控え、自宅等で過ごしてください。
 なお、入学事務手続きや教科書や各種書類等の配布、担任との顔合わせのため、できましたら7日(火)に学校に来ていただくよう考えています。この件につきましては、明日、詳しくホームページ及びメールにて連絡いたします。
 今回の臨時休業期間中は、放課後児童室や学校での預かりは行いません。申し訳ありませんが、各家庭での対応をお願いします。
 お知らせは、ホームページ及びメールで行っていきます。よろしくお願いいたします。

さようなら令和元年度

 令和元年度も最後の日になりました。いろいろありましたが、明日からまた新たな須山小学校が始まります。7日に元気に子供たちが登校してくることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 5、6年入学式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128